Nicotto Town



好奇心と出費は隣り合わせ。

お休み。

朝から歯医者にて治療。

「ちゃんと歯磨きしないから、こんなになるの!」

歯科医に注意されつつ歯石の除去をしてもらう。

その後、某銀行に用事があるために市内中心部へ。

そもそも、入金で手数料を取るのがイヤーンざんスよ。


「このあと、何をしようかしら?}

入金後の予定は考えてなかったし。


「・・そうだ、ついでに散歩ざんス。」


駅の有料駐輪場(注:大分市内中心部においては、125ccまでなら駐輪スペースがあるのだが、それを越えるバイクの置き場がぜーんぜん無いので有料の駐輪場に置くことに。しかも置くことができる台数が少ないのよね。実にヘラムカつくのだが)に置いて、駅ビルへ。


上記のような理由で、あまり市内中心部に行かなくなったので駅ビル内を散策するのは初めて。


・・・でもねぇ、ミーのような人は「趣味がらみ」のところに行くのよね。

で、行ったのが「東急ハンズ」。(帝都のハンズに最後に行ったのが、96年だったから・・・。待てよ、福岡のハンズに行ったな。それでも8年前のような・・・)

しかも見る場所は「材料・工具」のコーナー。そこで「未知のモノさがし」をしちゃうんざんスよ。


うちの周りの連中どもは既製品にしか反応しないから、一緒についてくることもねーし。


それに、1人で「新たな発見」をするのが楽しいので。



たまたま革製品の材料や部品を見ていて、「あ、これがあれば修理できるかも?」で数点購入。


・・・買うつもりはなかったのに・・・。ミーのリビドーが・・・。


その後、「あゝ人生に涙あり」(この歌知らない奴は、日本人じゃねぇ!←意見には個人差があります)を頭の中のBGMで駅ビルを出て、町中を歩く。


歩いていると、以前から気になってたラーメン屋が見えてきて「うっかり八兵衛モード」で立ち寄る。

味噌ラーメンを食べ、また歩く。



う~ん、昼食は家で食べて食費を抑えるつもりだったのだが・・・。



さーて、4時間くらい動いたかな、と思いつつ駐輪場に戻り料金精算。


・・・へ、1時間43分。その程度しか動いてなかったのね。




今度は「ニコニコお風呂セット」を用意して、隣の市に出かけてみようかしら?




・・・また「予定外の出費」がありそうだけど。




どーよ?

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.