Nicotto Town



いつも思っているよ


私は未婚で母でもないので詳しい事は分からないので
これを持って勉強をしようと思うのですが、
学校に通っている子供さんを持っている方へは何かあると
逐一学校から親御さんへとメールが入るそうです。
それを読んで「◯◯に気をつけて!」等と親子でコミュニケーションを
とったりするようです。
下記はネットで見つけた鹿児島県警のあんしんメールです。
こんな感じのが入ってくるそうです。

’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’
鹿児島県鹿児島県警察 県警あんしんメール
《鹿児島市で声かけ事案》
【男の特徴】50〜60歳、身長160㎝位、やせ型、
      灰色のダウンジャケット、灰色の帽子着用
【日時】1/13(金)午後3時25分頃
【場所】鹿児島市真砂本町の路上
【内容】小学生男児が一人で下校中、前方から歩いてきた見知らぬ男性から
    箱を見せられ「チョコレートだから食べてみて」と声を掛けられま
    した。男児が「カレーですよ」と言うと、男は「そうなの。ごめん
    ね」と言って、その場から立ち去りました。
   ☆知らない人から甘い言葉で誘われても「きっぱり断る」ことができ
    るよう普段から子供達に指導をお願いします。
’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’’

こんな、平和な内容ばかりならいいんですが…w
ああでも食べ物系はアレルギーとか毒もあるし危ないのかな。
何を信じていいのかわからないよなあ。

私、小さい時は大人の人を無条件に信じていた節があったんだけど、
大人になって「大人もダメな大人がいる」という事を知って愕然とした。
信じていたものは間違いだったんだってね。

#日記広場:日記

アバター
2017/01/22 14:05
>ココさん
大人の人を信じられなくなるのって大変だよなあって。
不審者ばかりか善意の人も無下にしないといけないのかもしれないじゃないですか。
結構これが堪えるんですよねー。
困ってる子は助けてあげたいのですが、不審者の方のせいで声をかけてあげられない。
なぜならこっちが不審者認定されてしまうから…。
でも子供の無事を考えるとしょうがないのかな。
アバター
2017/01/21 16:14
不審者からあげると言われても 断らなきゃいけないし
まして食べちゃったの?この子@@;;
睡眠剤とか変な物混ぜられてたら危なかったよねー

断るだけでなく すぐ逃げる ここまで指導しなきゃだよね^^;;
アバター
2017/01/21 13:07
>たくさん
そんなメール来ると恐ろしくて子供を外に出せないですね。子供いないけどw
もうちょっと良い内容のメール送ってきてはくれませんかな。

警察、見る目なさすぎるw
何を基準に声かけたんだか聞いてやりましょうよ(怒)
アバター
2017/01/21 13:02
>ことさん
へえ〜事後報告でくるんだ。怖いなあ。
果たして昔の大人は立派な大人だったのか今となっては確かめようがないんだけど、
今の世は熱心な方・誰かと違う方が疎まれるような世の中なような気がしますね。
でも誰かがそんな人たちの活動を見てくれているのは過去も今も共通でいてほしいなー、なんて。
そして多様性の世の中、吃驚する人たちがたくさんいらっしゃいますね。
自分の常識が世間の常識って人はどうにかしてほしいです。本当に。
そういう人に育てられた子供の将来が怖いです…。
アバター
2017/01/21 10:18
変態注意メールとか来るみたいだよー
隣の学区域にでたとか話題になることあった。。。
こんなメールでコミュニケートしなければいけない世の中じゃ困るよね^^;

昔、歩いてたら警察に近所に露出魔が出たとかで呼び止められたの思い出した・・・
当然ブチ切れましたwww
アバター
2017/01/19 21:55
そうそう・・・こういうメールくるよ。
不信な人の連絡ってやつ。
私もそうだよー 昔って、大人の言うことは聞きなさい!先生の言うことを聞きなさい!って教育じゃなかったぁ?
今は、違うものねぇ。
変な大人多いものねぇ。
どうなっちゃってんだ!?って思うわぁ。
今の若いもんは!とか、昔はそういう言葉に、自分が若い頃は イラッとしていたこともあったけど、
自分がある程度の年齢になってみると、いつの年齢の時代にも バカはいるってことでw
まぁ、そりゃそうだよなぁって 納得したことあったなぁ。
お年寄りもさぁ、色んなお年寄りいるからね。
お年寄りには親切に・・とか、子どもの頃は言われて育ってきたけれど 今は、その言葉は皆に使えるのかなぁ?と、
ちと疑問に思うことあるわぁ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.