Nicotto Town



今年も行った


昨日


~ゆさんは、猪苗代湖に行って来たようです

冬に猪苗代方面に行くと、たいていロクな目に遭わないのですが

この日はお天気も良く、宝の山と歌われる磐梯山が

雪景色の中、とても綺麗に見えましたよ


お山に宝が眠っているのでは無く

お山そのものが宝なのかもしれませんね


猪苗代湖では

大きな白鳥の遊覧船がいました

隣の駐車場に車を止め、雪の残る遊歩道に降りてみると

足元には、たくさんの鴨がひしめき合っていました

遠くの方には、数羽の白鳥の姿も見えます

そこまで歩いて行きたかったけれど

雪で足を滑らせてすっころぶ己の姿が

まざまざと目に浮かんだので、やめておきました


それにしても

食べられる鴨が近くに来て

たぶん食べられない白鳥が、遠くにいるのはいかがなものか

そんな不謹慎なことを思う、~ゆさんでした


食べ物と言えば

道の駅で、納豆パンを買って食べました

甘納豆ではなく、糸を引く方の納豆です


パンに納豆・・・

食パンに納豆をのせて食べると美味しいので、ありかもしれない

とは思いつつも、これはどうなのだろう

以前食べた納豆大福のように、人間の食い物とは思えなかった例もあるので、安心は出来ません


形は

ジャムパン風味

上には、あんパンのようなゴマが振られています


肝心のお味ですが

食べてビックリ

この組み合わせからは、想像もしなかったお味です

中華料理屋さんにたまにある、揚げパン風味の味です

とっても美味しいです


もっと買えば良かったと思う、食い意地の張った~ゆさんなのでした


(#^.^#)











アバター
2017/01/10 12:55
さゆまさん

そうよね~
食べ物のお味だけは、どんなに説明しても、キチンとは伝わらないものね~

福岡と言えば
もうずいぶんと昔
博多で食べたラーメン
こちらで食べていた博多ラーメンとは、スープも麺も全く違っていてビックリしたことがあります
とんこつ風味は苦手だったんだけど・・・美味しかった~♪

(#^.^#)
アバター
2017/01/10 12:49
めぷちん♪さん

あはは~

猪苗代湖は、磐梯山の麓にある湖で
冬に来る白鳥と、野口英世が名物(?)かな~
スキー場もあるよ~・・・わたしはやらないけど

あと
お隣は会津若松だし、近くにはラーメンで有名な喜多方もあるよ~
磐梯山の北側(裏磐梯)には五色沼や、いくつかの湖があって、景色も綺麗なんだ~

千葉からだとちょっと遠いけれど、高速を使えば日帰りできるので~
年に一、二回は行く、お気に入りコースなのです

(#^.^#)
アバター
2017/01/10 10:04
納豆パン!
おお~、どんな味なんでしょう。
どんな味かは、実際に食すのが一番ではあります。
が、福岡からではちょっとそこまで♪は無理ですね~ww
アバター
2017/01/09 20:45
今晩は~♪

あははは…www

良いね~^^「食い意地のはった~ゆさん」w
~好き~♪
親近感がわきます^^

納豆パン~どんなお味何だろう?
パンに納豆も乗せた事の無い~関西人には、分からない味です^^

猪苗代~聞いた事ある様な…スキーで有名な所ですか?
私達~関西の人間は、行かないですが…。
良い所なんだろうな~と勝手に、想像しております。




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.