Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


NHKドラマ べっぴんさん 嘘っぽいよ

NHKドラマでキアリスが百貨店でクリスマス商品を売っていた。
なんか北朝鮮っぽいんだよねー。

https://twitter.com/kamome/status/550689499022249987
北朝鮮のデパートは流通体制が確立していないので、商品を販売しない。
つまりは単なる飾りらしい。

北朝鮮の宣伝映像(ニュース報道)を見ると平壌(ピョンヤン)のデパートで人民が色々買い物をしているが、後ろを歩く多くの人々は全く荷物を持っていなかった。
カメラの前の会計では次々、物が売れているのに背景の客達はただ歩いているだけで、買い物したであろう袋を下げている人民は居ないのである。
ドラマのキアリスも今日、目玉商品を売っていたのだけど客や子供がワイワイやっているだけで、実際に売っている感じじゃなかった。
百貨店て、店の賃貸料が異常に高いから商品に賃料を上乗せしないといけないのだけど、そうなると本店で売っている商品より百貨店で売っている物の方が高くなる。
戦後の貧しい日本人が子供の服を何着も買えたわけもないし、そうなると購買意欲のある客が百貨店に集まることを考えればキアリスが新しく出店する事は当然の成り行きなのだろうなぁ。
ドラマ見ているとミシン1台で基本的に手縫いで量産しているようだけど、そんなので生産追いつくのかな。

NHKの朝ドラでは戦中戦後の話ばかりで視聴者はウンザリしているだろうけども
NHK べっぴんさん でも開戦や爆撃、火事で人々は貧しくなり召集令状で家の主人は兵隊にとられ。
あーでも、今回のドラマでは戦時中の嫌な歴史はサラっと流されたような気がする。
いつもの戦時中ドラマでは、憲兵が「売国奴がぁー!」と不当逮捕を連発し、敗戦になったら米軍が
「HAHAHA!」と笑いながらチョコレートをばらまくのである。
毎回、疑問なのは米軍が爆撃して都市を破壊しても生き残った人々は恨み言を一切言わない。
「え、何で?」ここに私などは違和感を感じる。
空爆した米軍を鬼や悪魔と非難する気概もないのだろうか。
占領軍の米軍が、強姦事件を頻発させていた事実もなかった事になっているような気がする。
朝鮮進駐軍なるヤクザ者達が、日本人の財産を不当に略奪していた事実など、一切報じられることもない。

実際、敗戦でノーサイドとなる訳もなくアメリカ政府は天皇を処刑しようという思惑があった。
しかしながら天皇が日本の罪を背負い処刑される覚悟に気圧されたアメリカ政府は
「天皇を処刑したら日本中で混乱が広がり、戦争に逆戻りする可能性もある」とし当初の計画を修正。
東京裁判で天皇の有罪を主張したソ連やオーストラリアに対し、アメリカが昭和天皇を不起訴にした。
そうなのだ。
オーストラリアは反日思想に凝り固まった、邪悪な国家だったのだ。
http://gate-world-information.com/canberra-war-memorial/
旭日旗を踏ませて入場させるオーストラリアの戦争博物館。
またオーストラリアはシーシェパードの活動拠点でもある。
先日、安倍総理が何をトチ狂ったのか潜水艦建造技術をオーストラリアに提供するような動きをしていたけども、
フランスの会社が受注したので計画は頓挫した。
オーストラリアは中国との経済協力等を活発化させている危険な国だが、
そんな反日国に潜水艦建造技術を提供したら10年以内に中国製潜水艦が日本の防衛体制を崩壊させるとは考えないのだろうか。
http://upup.bz/j/my52032QkdYtTxFyh1boaLM.jpg
安倍は他国を信用すれば国際関係が上手くいくと盲信しているようだけど、外交とは裏切りの積み重ねでしかない。
オリジナルTVアニメ「終末のイゼッタ」を安倍総理は観た方がいいな。
インドネシアが中国のパクリ新幹線導入を決定したが、この様に信じる者は裏切られるのである。

アバター
2016/12/25 16:59
NHKドラマ、マッサン では主人公のマッサンが必死にウイスキーに煙臭い味を付加するのだけど
飲んだ人は、みんな「煙臭いから不味い」と口をそろえる。
ところがマッサンは「これが本場の味じゃー」と聞く耳を持たない。

NHKドラマ、あさが来た では主人公が銀目停止で混乱する民衆を助けるため、価値のない紙を店の金と交換する。
このため両替商はスッカラカンになり倒産寸前に。

このようにNHKドラマでは信念を持った主人公が、損をする方向に全力で突き進む描写が多い。
普通の人だったら、そこで破産して終わりだけどドラマだからか、結果的に信念を貫いたことが後でプラスに働く。
そんな都合の良い話を視聴者が真に受けないだろうなぁと、ちょっと危惧する。
アバター
2016/12/25 14:56
あたしは生まれて一度も見ていません(笑)
アバター
2016/12/24 12:57
NHKのドラマ もう何年も見ていません ><;
アバター
2016/12/23 12:48
まあ正直最近のあのドラマはあんな物日曜日の大河ドラマもマンネリ化していますしね。
アバター
2016/12/23 08:45
皇室御用達と言っても皇室で使っているというだけで
必ずしも皇族が使っているとは限らない。
アバター
2016/12/22 20:30
本当にオーストラリアと提携しなくって良かったとおもっています。
実はコロは安倍さん嫌い!
子供服なんてあの時代に買えるひとって神戸の欧米人や裕福層くらいでしょ。
だいたい、ファミリアの入居したビルって一部を米軍が接収してたビルだもん。
買ってたのは米軍で米軍御用達が
高島屋のおかげで皇后陛下と繋がりをもって皇室御用達になったらしいからねぇ~
アバター
2016/12/22 19:02
劇中、べっぴん とは特別な品という意味合いで用いられているのだけど、百貨店で売っているのだから値段が高いからベッピンなんだろうけど。

本日、安倍総理が難民支援に数千億円追加でバラマキすると宣言。
安倍総理のバラマキで日本の国債は益々増えてるよ。
アバター
2016/12/22 18:33
名古屋だとべっぴんは「美人」って意味の方言だけど、
「良い品?」みたいな意味でつけられたタイトルだっけ???
アバター
2016/12/22 18:15
私見だけど、後世の歴史家は安倍さんを「平成の最悪宰相」に挙げる気がするざんス。


鳩山・菅・野田をぶっちぎって、そんな称号を得てどーなんだか・・・。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.