まただわ、ヤマト運輸。
- カテゴリ:日記
- 2016/12/19 21:31:37
そりゃあね、配達が忙しくて指定時刻より若干遅れることもあるだろうけどさ。
最初から来る気がないのは、文句を言いたくもなるよ。ヤマト運輸。
前回と違って、指定時刻には居たんだし。
そんなワケで、恒例の「質問」をヤマト運輸に送ってみたざんス。
内容は、以下のとおり。
19日の20時~21時の配達指定でお願いしてましたが、荷物が来ません。
16時から自宅にて待ってるので、不在ではありません。
貴社の都合で配達が遅れるなどの連絡もありませんでした。
ネット検索すると、20:47に営業所に持ち帰ってます。
以前クレームをつけた客の荷物は、意図的にこのような処理をするようにされてるのでしょうか?
前回は、営業所からの説明は一切なく、ドライバーが当方に電話するも留守電に内容を入れないので着信のみでした。
そもそも、貴社の番号なんて登録して無いんだから、知らない番号の電話を受けませんよ。
それに、そちらのミスで当方が電話代を負担して連絡を取らなければいけないのでしょうか?
納得のできる説明を文書と電話連絡を希望します。
以上。
さーて、どんな回答が来るのかしら?
どーよ?