「かまいたちの夜」
- カテゴリ:ゲーム
- 2016/12/11 19:17:39
はい、
来年2月16日に発売予定のPS Vita用ソフト「かまいたちの夜 輪廻彩声」が、
散々叩かれているようですがw、
これを機会に、
知らなかった人も、オリジナルの「かまいたちの夜」を知ってくださいw
僕は、少年時代、最初の、スーパーファミコン用ソフト「かまいたちの夜」をプレイしていました。
ストーリーは、雪で閉ざされたペンションで殺人事件が起き、犯人もトリックもあるという、まさに「本格推理小説」だと思います。
選択により様々なラスト、クリアにより別のストーリーも始まります。
あまりに推理できなく、死に過ぎていたので、
主人公とヒロインの名前を、「いきる」と「しなん」にしてたっけ・・・w
かなり時が経ち、
PS2ソフト「かまいたちの夜2」では、
完璧に推理して犯人を当ててやりましたw(ドヤ顔)
訂正さしてもらいますぜw
ちなみに私もバイオハザードできませんでしたw
ゾンビが振り返った瞬間リセット!みたいなw
てか、初代PS、最初のロゴがでる時の音もなんか怖かったしwww
スゴイですね!
最初の「かまいたちの夜」は、スパイ編クリアまでで、あとは何も引き出せませんでした・・・。
「弟切草」は、僕もやりました。
とても暗いですよね(;^_^A
おお、「夜想曲」は何故か知りませんでした。
とても面白そうなので、早速調べます。
ちなみに、僕は、今は一切ゲームをしておらず、ただのミステリー好きですw
積んだゲームといえば、1番最初の、PSの「バイオハザード」でした。
初めから、ビビり過ぎてアウトでしたw
以後、このタイプのゲームは諦めました。
しかし、動画で、上手な人がプレイを進めていくのを見るのは好きであり、
全シリーズ見ましたw
ストーリーがあるので、下手な映画を見るより面白いです。
どちらも見事金のしおり、ピンクのしおりゲットして嬉しかった記憶が。
弟切草とか夜光虫とかもやってました。
今はVita用なんですねえ……
んでたまたま有野課長のでみたw
しかし中学校くらいの時にやったPS2「夜想曲」ってゲームは
ハマってやってたけど…やっぱクリアした記憶はないw
推理ゲームは苦手だ・・・