右足付け根の痛み、内側腿の痺れ
- カテゴリ:日記
- 2016/11/18 00:43:55
またしても健康上のトラブル・・・
先週末の土日、家の前のヒバの木の剪定作業に丸二日を掛け
(結局、それでも終わっていないが)脚立に乗った作業をしていた。
そして月曜日から、夕方から夜にかけて痺れるような感覚・・・
ちょっと無理をしたので筋肉痛かな?
と思っていて・まぁ無理もないか、と思っていた。
が、治まり掛けてきたかと感じていたが一向に回復せず、
今晩・その痛みが悪化!
ネットで症状を入力して調べてみると「坐骨神経痛」っぽい。
原因は椎間板ヘルニア・これはその昔から古傷になっていて、
寒い時期になると腰や膝が痛みだすのだが、ここ最近は治まっていた。
火曜日に整体に行こうとして、取りやめていたのが・やっぱり失敗したか?!
病院に行ったからと言って簡単に治る類のものではなさそうだ。
(ハッキリと原因が特定出来た訳でもないが)
一昨日のお昼に思ったよりスパイシーなカレーを食べてしまい、
口の中の手術をした歯茎に激痛が走って、その痛みを引きずっているのも
宜しくない。
まずは今度の火曜日に整体へ必ず行くようにしたい。
整体に行って来ました。その場では多少痛みは引きましたが
まだまだですねぇ
そして、数日前から右脚腿の外側に痛かゆみさを伴う発疹が出来ていたのですが、
その範囲が広がっていました。
整体師の方にそれを伝えると「帯状疱疹」でしょうね・との事!!!
会社の同じ部門で・この半年ぐらいに二人も帯状疱疹になった人が居て、
大変だなぁと思っていたのですが、まさか自分もか?!・・・
痛みが発生してから治るまでに1ヶ月近く掛かるらしくて、これからが痛みのピークらしい?
明日は祝日な上で会社も珍しく休みの設定日。
映画にでも行こうかと画策してたのだけど、家でゆっくり過ごす事にしますね
とはいえ、あちこちガタきてんだから、早めの対策
するんだぞー
流石に筋肉痛だったらもう痛みは引いてるのだろうけど、
特に股関節の痛みが増してるんだよね・・・
脚立から落ちたとか、ぶつけたとか、原因がハッキリしてれば
そんなに不安はないのだろうけど、そのへんがちょっとねぇ
首もガチガチに凝ってる。
今日もお昼前にソファーでうたた寝したんだけど
疲れが取れるどころか、痛みが増して来ちゃってます・・・
筋(すじ)や関節系は、なかなか厄介だからなぁ…
火曜日にきちんと整体へ行くようにして下さいね。
お大事にして下さい。
今回、直接的に腰にダイレクトに来ずに
変な形で疲れが出たのかも・・・
ヘルニアは高校生の時にやっちゃったんだよね(>_<)
以来、何度か痛みを再発させてきたんだけど
整体に行ったりで凌いでます。
これ以上は悪化させたくないですねww
ご心配頂き、ありがとねー♪
むむ、どこかで見られてたりして?!
普段、左の尻ポケットにスマホを入れてます・・・
そんな可能性もあるのだねぇ
自分の場合、腰痛持ちで背筋も弱いせいか
長時間まっすぐ座ってられず・何度も足を組み替えたり
器用に胡坐をかいたりして凌いでいます。
まぁ、とりあえず整体に行ってみますね。。。
尻ポケットにモノを入れてると座った時に左右バランス崩しが蓄積して痛みが出るそうよ