原作?もちろん読んでませんがな。
- カテゴリ:日記
- 2016/10/29 22:22:49
先程まで映画「本陣殺人事件」を視聴。
『中尾彬の金田一耕助』
って「色物っぽいイメージ」先行で観始めたのだが、
「これはこれでいいのでは?」と。
そりゃ原作ファンや、今までの「石坂浩二」や「古谷一行」の映像イメージが頭にあると違和感感じても仕方ないざんス。
未見だけど『片岡千恵蔵の金田一耕助』の背広姿も違和感あるでしょ。
それはともかく。
映画自体は低予算なのか地味。(それはそれで雰囲気がいい)
視覚表現も面白いと思う。だが、10代の頃に観てたらケチつけるだろうな、昔のミー。
「犯人」の犯行動機に同意はしないけど「その気持ちも、わかる」って判断したミーって一体・・・。
女性には理解できない動機なのかしら?
なんにしても、「今の年齢」で観たから作品を楽しめた気がするざんス。
こりゃうちの知り合いに勧めるだけムダざんスねぇ。楽しむ感性無さそう・・・いや、無いな、あいつらには。むしろネットで知り合った人達の方がミーの感想に納得しそうだし。
未見の方、どーよ?
犯人、潔癖すぎなのよね。
複数のLANケーブルを接続する事ができなくなり、仕方なくルーターを導入。
機械の交換している人が
「今時はルーター使わないと駄目ですよ」と言う訳ですが
ルーター設定するのが面倒で。
ところがパソコン側はルーターで接続できる設定じゃなかったので、ネット接続できなくなった。
設定直すのに苦労しました。
『三毛猫ホームズシリーズ』赤川次郎:トリック全てが無茶苦茶で読者をバカにしているのかという風ないい加減な小説だけど人気だけはある。