Nicotto Town



電柱でござる


久しぶりの晴曜日


雲ひとつない秋晴れの下

窓から見える傾いた電信柱に

カラスが1羽、とまっていました


ずっと前から不思議に思っていたんです

どうして、この電信柱だけ傾いているのだろうか、と

その訳がちょっとだけ、わかったような気がしました


人々の暮らしを支えるため

その場を動くことの出来ない、電信柱君

楽しみは、羽を休めに来る鳥たちから

見たこともない、不思議な世界のお話を聞くこと


以前、某海ほたるに行った時、フェンスにとまるカラスを見たことがあります

電信柱の傾いている方向は西

どんなに背伸びしても見えないけれど

その向こうにあるはずなのは、東京湾アクアライン



「海の上を走る、変な道に行って来たんだ」

「海の上を?そんな道があるのかい?」

「あったんだよ。その道は動かない不思議な船に続いていて、その先は、海の中へ続いているみたいなんだ」

「海の中に道?どうしてそんなところに道があるのだろう」

「もしかしたら、竜宮城に続いているのかもしれないね」

「面白そうだな~。見てみたいな~」

「そんなに背伸びしても、ここからは見えないよ。ほら、背伸びしすぎて傾いてきたじゃないか。倒れる前にやめときなよ」

「でも、一度で良いから、そんな不思議なものを見て見たいんだ」

「だったら、たまに君のところに来る電気屋さんに頼んでみたらどうだい?1日くらいなら、お休みをもらえるかもしれないよ」


これからは、回覧板を見るのが楽しくなりそうです

こんなお知らせが、載っているのじゃないかと


「停電のお知らせ

 〇月☓日、電信柱達の遠足のため、終日停電になります」


こんな計画停電なら、あっても良いと思いませんか?



(#^.^#)



PS
「竜宮城」というスパが
アクアラインの起点である、某木更津市に本当にあります

(#^.^#)









アバター
2016/10/17 19:06
momocuryさん

あはは
うん
きっとそうだよ
カラス君にいろんなところを案内して貰うんだろうな~

何せ田舎の電柱だからね
スカイツリーを見上げて、「(゜Д゜)」としてるところが目に浮かぶようだわ

(#^.^#)
アバター
2016/10/17 19:02
めぷちん♪さん

あはは~
元ネタはそれだよ~

(#^.^#)
アバター
2016/10/15 16:18
電柱でござる←タイトルを見て「うまいっ」と(笑)

電柱達の遠足で停電。こういう計画停電なら、おもわずにっこりしてしまいそうです(^^)
電柱達は年中無休で働いているんですもんね。
ちなみに、遠足に付き添うのはカラスでしょうか。
私も一緒に行きたいぐらいです(^^)
アバター
2016/10/15 12:11
今日は~♪

タイトルの「電柱でござる」を見て…
赤穂浪士の「殿中でござる」のシャレかと思い~
タイトルだけで爆笑してしまいました^^
違ったみたいですね…失礼致しました。

そっか~こないだの「東京の停電」は…
「電柱さんの遠足」のせいだったのね~^^
次は千葉県かな?




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.