Nicotto Town



ドライブ お寺にて・・・


お寺に着いたら本堂で法要が行われていた。

本堂の前にある線香立てに3本の線香を立てて、それから彼女のお墓に行く。

それが俺の彼女のお墓参りの基本行動になっている。

正しい作法かどうかわからないけどねw

彼女のお墓の掃除をして、お花と線香をあげて・・・

ローソンの副店長にもらった饅頭を供えて・・・

手を合わせていたら本堂から人がぞろぞろと出て来た。

タバコに火をつけて見ていたら、彼女の本家の法要だったようだ。

本家のお墓は彼女のお墓のすぐ近くにある。

その中に彼女の息子さんがいて、お互いに驚いた。

彼から年賀状をもらっていたけど返事を出さないでいたことを謝りたかったし、近況も気になっていた。

話が出来て本当に良かった。


いつもの時間にお寺に着いていたら・・・

朝早く起きて、手際よくおにぎりが出来て、圏央道周りのドライブにしなかったら・・・

どれか一つでもいつもの行動をして、30分ずれていたら彼には会えなかった。

本当にタイミングが良い。

彼女の一周忌の時もそうだった。

俺は月の中頃の土曜日にお墓参りに行っている。

その時は天気の事や、なんとなく渋滞しそうだと思ったことで日曜日に変えた。

一周忌の法要も彼女の親戚の方の都合で予定よりも日にちを早めたらしく、彼に会って話すことが出来た。

その時もお墓の掃除が終わってお花とお線香をあげて用意が出来たときにぞろぞろと出て来たんだったっけ。


今日も紋黄蝶が飛んでいた。

彼女が他界して数日してから、会社で昼食を食べている時に紋白蝶が飛んでいた。

俺が 「紋黄蝶の方が良いな~」って言ったらすぐに紋黄蝶が飛んできて驚いた。

それ以来紋白蝶よりも紋黄蝶を見ることの方が多いような気もする。

特にボ~っとしているときよく飛んでいるような気もする。

アバター
2016/09/20 01:49

今日は24時間点滴の針交換…つまりは風呂の日だよ。一週間ぶりの入浴はスッキリ感と疲労感のコラボだわ。(⌒-⌒; )
アバター
2016/09/19 20:38
こんばんは、

母がよく 虫の知らせは蝶々が運んでくるんだよと申しておりました。

迷信と笑うつもりも 蝶々が誰かの気持ちを本当に運んでくると言うつもりも
ありませんが、 なんとなく 何か気持ちがつながっていたらいいなと
思います。

思いが通じることがあると 本当に気持ちが落ち着いて 同時にうれしくなるものですね。
アバター
2016/09/19 20:00
逢うべき人には何があっても逢える。
って思う。
アバター
2016/09/18 19:19
読んでいて、物事は一見偶然に見えても
ほとんどの事は必然的なのでは、と思うなぁ。

そして、お墓参りに来てくれたっていうことを
彼女はホントによろこんでる。
そして、あちらの人たちは何らかの力で
時系列を動かすことができる気がする。
よかったね。しろさん。
蝶は古文かなにかで読んだことがある。
彼女はしろさんが心配?でいつも近くに
いるんだと思うよ。
その知らせだと思う。

なんか、たまーにいろんな事が合致して
スムーズにことがすすみ、すっきりすることがあるよね。

お墓ってやっぱり、パワスポだわ。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.