Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


結局、コンクリート工事は中止

先月末に契約した土間通路コンクリート工事が結局、見積金額でできないと結論が出たらしく
施工会社がヒサシ取り付け工事費だけを取りに来た。
私としてはヒサシを一個取り付けるだけでは、大して金にもならないだろうとコンクリート工事も依頼したのだけど、見積もり段階で
7メートル30㎝の工事に12万円以上かかるのは高すぎるなぁーと思いながら契約したにも関わらず
この見積では工事はできないと施工業者が言い出した。
こっちはこれ以上高いのは容認出来ないと突き返したら施工業者は何とか現状の見積もりで工事できないかと検討したらしいが
結局、金が足りない=利益が出ないという事で工事は中止になった。

土間の通路を最初にコンクリート工事したのは恐らく祖父だろうけども
土の上に1センチ厚でコンクリートを塗る手法は無謀としか言いようが無い。
今やコンクリートの通路は剥がれ、ひび割れボロボロ状態。
軍艦島のビルなみに老朽化が激しい。
こいつを応急修理するとなると、まずインスタントコンクリートが必要だけど、水を入れて混ぜる道具類は一切持っていないので、それを買うところから始めないと駄目なのかなぁ。
確か私の家にもコンクリートを混ぜるための道具があったはずだけど、祖父がソレを使っていたのは大昔だから道具を探し出せるかどうか。

アバター
2016/07/29 19:37
今は剥がれそうな部分だけ撤去したので穴だらけ。
それを砂利で埋めた。
アバター
2016/07/28 07:11
古いコンクリートは はずして それから処理した方がよさそうですね…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.