Nicotto Town



モンタルバーノ日記1


少し前、ネットサーフィンをやっていて見つけた

イタリアの刑事ドラマ。
どうやら日本語の有料チャンネルではちゃんと翻訳された字幕つきで放送されているらしい。
…が、有料チャンネルにお金を払って元がとれるほどにはTVを見ないので、
ここはもう勉強もかねてyoutubeを利用することに。

……わ、わかんねーよ…。
言ってることの10分の1くらいっきゃわかんねーよ……。
なんせ早口だわシチリア弁だわ知らない単語満載だわ、
奇跡的に聞き取れたところだけメモって後から辞書でしらべまくり。
でもやっぱ聞き取りすらできてない箇所満載。

でも、それでもなんだか続けてみてられるのは、
でてくるキャラが魅力的なのと、
主人公が食べてる食べ物がめっちゃおいしそうなのと、
シチリアの風景が素敵すぎるのと
主人公の住んでる家もいいかんじだし、
背景のインテリアもかっこいい。
なんかもうそれだけで
ストーリーの細かい所はわからなくても見られる感じ。

そういうわけでもしかしたらしばらくこの刑事ドラマのおかしな感想文が続く可能性ありありです。

ちなみに「シチリアの人情刑事モンタルバーノ」という邦題になってますが
刑事というより「署長」クラスだよモンタルバーノさん…。
いつも「コンミッサリオ(署長)」「ドットーレ(大学出のエリートへの呼称)
と呼ばれてるので、日本の「はぐれ刑事」とはかなり雰囲気違います。
モンタルバーノ氏の禿頭でワイン3杯はいけます。

#日記広場:テレビ




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.