Nicotto Town



関東の梅雨明けはいつ?


ここ数日、どんよりとした空と雨が続き梅雨らしい天気が続く関東。
今週末は晴れるとの予報だったのになぁ・・
午前中チョットだけ日が差しただけで我家周辺は曇ってしまいました。 
気温も低めなので過ごしやすいのは良いけれど洗濯物がねぇ・・・><;

学校も夏休みに入ったようなので海水浴やプールに行く予定だった人は
ちょっと残念でしょうね。
ウチはもう子供達成長してしまったのでアウトドアも縁遠くなりましたが・・

昔、子供たちが小さい頃は多摩川の上流の方や埼玉の名栗川だったかな?
水が綺麗な場所によく出かけたものです。
バーベキューセットを車に積んで河原でバーベキューしながら
キレイな水に足を入れて涼んだり時には泳いだり。。懐かしいな~♪

でも近頃は急に悪天候になりゲリラ豪雨(昔はこんな言葉なかったよね?)
河原で遊ぶ時は気象情報をこまめにチェックしないと想定外の
危険に遭遇する可能性もあるので怖いですね。

異常気象の影響でしょうかね・・
毎年、蝉が鳴き始める時期も遅くなっているような気がしています。
今年もウチの近所では1週間くらい前からようやく鳴き始めたかな。

来週の週間天気予報をみても晴れマークは少ないみたい。
さあて関東の梅雨明けはいつになるのやら・・?
暑すぎる夏も辛いけど天候不順(日照不足)だと野菜の成長にも
影響が出そうなので主婦としては気になるところです。


#日記広場:30代以上

アバター
2016/07/27 10:54
美里ちゃん>なかなか梅雨明けしないので湿度が高くて不快ですよね・・
      でも明日からは晴れが続いて暑くなるとか?ようやく夏本番かしら。
      子供が小さいときは夏レジャーに出かけることも多かったですよねぇ。
      海辺もバーベキューも楽しそう♪ スイカ割とかやったりしてね。
      ホント懐かしいです。
アバター
2016/07/26 10:09
今日も寒いくらいの暗い雨模様ですね~ 暑いの苦手な私だけど 湿気も堪えるから エアコン高め温度設定で除湿にしてます
バーベキュー 懐かしいなぁ バーベキューや キャンプ等しました
海が近いから ほとんど海辺だったけど。
定番は焼肉 焼き野菜 焼きそば そしてビーフシチューやカレーなんかも作ったかも
海が近いから 貝の味噌汁なんかも作りました
全部 子供が小さいとき 楽しかったですね~ 懐かしい
アバター
2016/07/24 10:55
有羽さん>セミ、有羽さんの自宅周辺もやはり鳴き出すの遅いんですね?
     私も数年前から気になってたの・・ セミの数も減ってるのかなぁ・・
     異常気象の影響で生態系にもいろいろと変化があるようで心配ですね。
     
     BBQやアウトドアレジャーで毎年何件か水際の事故等が起こってますよね。
     せっかくの夏休み、若い人は羽目を外したくなる気持ちもわかるけど
     いつ危険な目に合うかもしれない・・と想定しながら
     楽しんでほしいですね。
アバター
2016/07/24 10:44
きなこさん>そうそう、中途半端な小雨って水不足解消にもならないしねぇ・・
      暑いのか涼しいのかハッキリしないと服装も迷っちゃいます。
      昔のバーベキューの定番はやっぱりウィンナーと焼きそばとビール!
      最近はダッチオーブン料理だっけ?凝った物がTVで紹介されてますね。
      でも今の私は蚊に刺されたくないから家飲みがいいなぁ(笑)
アバター
2016/07/23 19:06
こんばんは^^

セミ、鳴き出すの遅くなりましたよねぇ、、私もここ数年、
いつまで経っても、鳴き声が聞こえないのが気になっています。
夜中にミンミン大合唱~も、あまりないような、、色々気象上でも、
変化があるんじゃないかと、少し心配になります。><

BBQいいですねぇ~でもこの前、大学生が川で水上バイクを使っていて、
ハンドル切り損ねて突っ込んで、お父さんが亡くなっちゃいましたよね。(*_ _)
アウトドアも、いつどこに危険が潜んでいるか分からないんだなぁ~と思います。

夏は、レジャーが多いだけに、事故も多発、、なるべく最小限ですむといいですね。
アバター
2016/07/23 18:57
スッキリしない天気が続いていますねぇ。雨が降るならドサーーっと降ってほしい。中途半端な小雨が降ったり止んだりが一番困りますね。髪の毛広がるし足元は滑るし(=o=;)
バーベキュー 独身の頃に友達とよく行きました。当時の私達は鉄板でウインナー焼いたり焼きそばを作る程度だったけど美味しかったなぁ。今のバーベキューって、進化して凄いんですよね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.