不器用もの
- カテゴリ:30代以上
- 2016/07/11 11:56:52
昨日
久しぶりに高校時代からの友人に会いました。
お昼時だったので、ちょっとお洒落風味なお店でランチ
バジルのスパゲティを頼みました
料理が運ばれてきたので、テーブル上を探します
でも、当然のごとくありません
お箸が
「済みません、お箸下さい」
「あなた、昔から変わらないよね」
そう
わたしは、とっても不器用なので
フォークやスプーンを使うのが、ドヘタなのです。
ですので
スパゲティやカレー、チャーハンなんかもお箸でないと食べられません
フォークやスプーンを使ってご飯が食べられる人には、尊敬の念さえ覚えます
「困るでしょ?」
「慣れれば平気」
たいていのお店では、頼めばお箸を出してくれます。
それに
うちで食べる時には
自分の分だけ、小さめの丼を使っています。
カレーもスパゲティーもシチューその他も
タダ一度だけ、困ったことはありました
二十歳くらいの頃だったでしょうか
友人と、某草津に行った時のこと
ちょっとお高そうなホテルの、格安プランでいったのですが
夕食が
ホテル指定のフランス料理だったのです
ご飯(ナゼお皿に盛るのか)やおかずはお箸で食べられたのですが
お皿に入ったスープだけは、どうにもなりませんでした
そこで
(酔っていたせいもあり)お皿を持って、直接飲んでしまえ
と、思い立ちましたが
友人から
「それだけはやめろ!」
と、怒られてしまいました
結局
見かねた友人が
お給仕係りの人に頼み込んで
お皿からカップに移し替えて貰いました。
あの時のお給仕さんの
ものすっごく迷惑そうな顔は、今でも忘れられません
それ以来
高級そうな洋食専門店には、近づかないようにしています
(#^.^#)
↑ えっ、、、これって、ものすごく器用ってことじゃないですかっ(驚)
私はいまだに、お皿に盛られたごはんを、きれいに食べられません(-_-;)
なので、「ごはんは、きちんと茶碗なり丼なりに入れてくれっ」と怒りたくなりますw
お皿を持ってスープを飲む←~ゆさんのそういう姿、見てみたくなったり(^^)
あはは…w
高級レストランで、スープの皿からの一気飲みは、
さすがに~子供時代までです~w
(親に「アンタと居ると恥ずかしい」とめちゃくちゃ怒られたw)
私も家では、パスタ(未だにスパゲティって言ってるけどw)も
ラーメンもうどんもお蕎麦もお箸で食べてます。
麺類は、お箸の方が、食べやすいよね~
あやつら(欧米の人々)は、それを知らないだけですよね~。
外ではわざわざ頼むのか悪いので、フォークで食べてますが…。
しかし~カレー・シチューは、スプーンの方が簡単な気が…w
不器用な私は、スプーンの方が、うまく行きます。
スプーンフォークが、無ければ、お箸で行きますが…。
~ゆちゃまは、かなり器用な方ですね^^
チャーハンやカレーまでお箸で食べられるあたり
逆に器用だと思うのは私だけではないはず(笑)