Nicotto Town



翔んで埼玉

魔夜峰央のんで埼玉を花とゆめに載っていた頃に読んだことがある。そのころ東京都民だったけど、結婚して埼玉県民になってしまった。

#日記広場:マンガ

アバター
2016/07/11 21:03
『なぜか埼玉』 なんて曲もあったっけか。

通勤定期で、上野や秋葉原で途中下車できると、とっても楽しそうですww
アバター
2016/07/11 00:12
夫の実家は所沢です。ただ生まれは東京だけどね。まあ夫はコウモリに専念する前は、埼玉県の公務員だったし埼玉に馴染んでいたから。

「翔んで埼玉」では、東京の中でも都下(て言葉を最近は使わないらしい)は下に見られていたなあ。ちなみに私は生まれは千葉で2歳の時から東京の北区→豊島区→西東京市(その頃は保谷市)と転々としました。勤めていたのは足立区と練馬区と西東京市の学校だったし、東京でもファッショナブルなところには縁がないなあ。一度は都心を通勤で通るような職場に行きたいと思っていたけど・・・もっともそういう学校に転勤した元同僚は、ついつい途中下車して買い物をしてしまうので出費が増えたといってた。
アバター
2016/07/10 11:20
おお、すっかり生粋の埼玉県民かと思ってましたよww 旦那の地盤?
翔んで埼玉ぐぐってみたけど、埼玉県人用メニュー「下水ライス」とか「ネズミカツ」とか目茶苦茶やん(T_T)
『お前はまだグンマを知らない』みたいなのだったら良かったのに・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.