郵便屋さんのおすすめパニーニ
- カテゴリ:ニコみせ
- 2016/06/10 20:56:49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
黒ニコガチャ第43弾アイテムを着て、パニーニを作ろう♪
──────────────────────────────
■イベント期間
2016年6月16日(木)14:00~15:00限定メンテナンス後 ~ 2016年6月29日(水)14:59
■期間限定レシピについて
●期間限定レシピ(通常サイズ)
「郵便屋さんのおすすめパニーニ」(仮)
<使う材料>
・小麦 2個
・トマト 1個
・エビ 1個
●期間限定レシピ(メガ)
「メガ郵便屋さんのおすすめパニーニ」(仮)
<使う材料>
・メガ小麦 2個
・メガトマト 1個
・エビ 3個
■黒ニコガチャ第43弾アイテムの特別効果について
6月16日(木)15:00にリリース予定の、
「黒ニコガチャ第43弾」のアイテムを着用すると、
下記2種類の「特別効果」が得られます。
<特別効果1>
黒ニコガチャ第43弾のアイテムを着用すると、
期間限定レシピ「郵便屋さんのおすすめパニーニ」(仮)の完成皿数がアップします。
※対象アイテムを同時に複数点着用した場合、効果はプラスされます。
<特別効果2>
黒ニコガチャ第43弾の「ラッキーアイテム」を着用して料理を作ると、
カモメカフェアイテム(お店内装アイテム全4種類)がもらえます。
※全4点のラッキーアイテムそれぞれで、もらえるアイテムの種類が異なります。
※対象アイテムを着用していれば、作る料理は何でもOKです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パニーノ(イタリア語: Panino)は、パンで具材を挟んだイタリア料理の軽食。パンを意味する単語パーネ (pane) に縮小辞「-ino」を付けた語である。正しくは「具を詰めたパニーノ」という意味のパニーノ・インボッティート(panino imbottito)という。ちなみにパニーノは単数形で、複数形はパニーニ(panini)という。
イタリア語では、ハンバーガーやホットドッグをも含む、パンで具材を挟んだ軽食、つまり広義のサンドイッチの意味である。ただし、パンを薄く切り間に具材を挟んだ物はトラメッツィーノ(tramezzino)と区別する。狭義ではサンドイッチやハンバーガーを除き、チャバッタ(英語版)やロゼッタなど伝統的なイタリアのパンに具材を挟むものをさす。
バールなどではショーケースに陳列されているほか、各種食材店でもその場で作ってくれる店がある。具材は、トマト、モッツァレッラなどのチーズ、ハムやローストビーフなどの肉製品の薄切り、レタスなどの野菜を組み合わせる。マヨネーズ、ケチャップ、マスタードは基本的に用いない。
ホットサンドメーカーを使って表面をグリルしたパニーノは、イタリアでは俗にトースト(toast)と呼ばれる。食パンの一種パーネ・イン・カッセッタ(pane in cassetta)の薄切りが用いられ、プロシュットとプロセスチーズをはさむことが多い。
パニーノ(イタリア語: Panino)は、パンで具材を挟んだイタリア料理の軽食。パンを意味する単語パーネ (pane) に縮小辞「-ino」を付けた語である。正しくは「具を詰めたパニーノ」という意味のパニーノ・インボッティート(panino imbottito)という。ちなみにパニーノは単数形で、複数形はパニーニ(panini)という。
イタリア語では、ハンバーガーやホットドッグをも含む、パンで具材を挟んだ軽食、つまり広義のサンドイッチの意味である。ただし、パンを薄く切り間に具材を挟んだ物はトラメッツィーノ(tramezzino)と区別する。狭義ではサンドイッチやハンバーガーを除き、チャバッタ(英語版)やロゼッタなど伝統的なイタリアのパンに具材を挟むものをさす。
バールなどではショーケースに陳列されているほか、各種食材店でもその場で作ってくれる店がある。具材は、トマト、モッツァレッラなどのチーズ、ハムやローストビーフなどの肉製品の薄切り、レタスなどの野菜を組み合わせる。マヨネーズ、ケチャップ、マスタードは基本的に用いない。
ホットサンドメーカーを使って表面をグリルしたパニーノは、イタリアでは俗にトースト(toast)と呼ばれる。食パンの一種パーネ・イン・カッセッタ(pane in cassetta)の薄切りが用いられ、プロシュットとプロセスチーズをはさむことが多い。
以上ウィキからの完全コピペでした。(^^;
つまり複数形のサンドイッチ、って感じ!?
で、なんで郵便屋さんなのかは、ニコタ事情だと思われます。(笑)
聞きなれない、というか初めて聞く言葉だったので
「何?」
ってなりました。
もともと、調べるのは好きなんですよ。
今はネットですぐ調べられるから便利♪
アナログ時代は、辞書引いたり、図書館行って図鑑とか調べたり
してました。
アホなんで、知識欲は貪欲です。(^^;
私もパニー二ってなんやねん? って思ってたら、
同じ事思ってくれてたなんてwwww
しかも、しっかり調べるあたり凄いですw