Nicotto Town



雨の合間に

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+166

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
長靴
1
24.82cm
ワカサギ
1
8.33cm
ブルーギル
6
20.18cm
カワムツ
1
14.17cm
ウグイ
1
34.76cm
ギンブナ
2
25.43cm
ヘラブナ
1
28.36cm
キンギョ(赤)
1
24.80cm
ナマズ
2
53.32cm
コイ
1
60.44cm
ブラックバス
1
53.73cm
ライギョ
2
86.34cm
エンゼルフィッシュ
3
12.21cm
バケツ
1
33.43cm
タニシ
1
4.83cm
シャチホコ
1
49.28cm
うたたねシャチホコ
1
40.31cm
あじさいのストラップ
2
5.00cm
2016/06/07 10:50

1時間、集中してやるとけっこう疲れる。
そこで、一休みとニコ世界へワープ。
雨が止んだので、タウンへ。

久しぶりに30分を選んでやってみた。
やっぱり飽きる!
うたたね小僧がやってきて、
「大漁」マークが付いた10分過ぎに、
もう、ダレ始めた。

次から次と上がる魚は
みんな問題外のサイズばかり。
どんどんダレていく。
途中でヒットした時にクシャミが出て、
初期にクリックできず、逃げ回られるハメにまで。

このままじゃいけないと、
研究論文の補足的資料を集めて
気を紛らわそうと思い立った。

それは、レベルと売り上げコインの相関関係。
ギンブナは5コイン、長靴は3コイン、コイは8コイン、
とかメモり始めた。
ブルーギル5コインまでは、ちゃんとやった。
しかし、ブルちゃん、ブルちゃんと連発するから、
これもイヤになってしまった。

「名人竿使って30分でやると、アカメを釣る確率が高い」
とかいう情報を、盗み見してトライしたけど、
やっぱり飽きっぽい僕には合わず、体力ももたない。
大した釣果も上げられず、ただ疲れただけだった。

シャチホコはランクイン確実だけど、
あとはブラックバスのオジサンが100位になるかどうか・・・
賞味期限ギリギリの商品の大安売り!
そんな感じの「火曜 得の市」だった。

#日記広場:ニコット釣り




月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.