Nicotto Town



普段着の定番コーデ


職場で着替えやすい服が定番です。
あまり着脱せずに、制服に着替えられるものを選んでいます。

#日記広場:ファッション

アバター
2016/05/23 00:42
23日の4択現在 答え 「とうもろこし」
アバター
2016/05/19 01:07
19日の4択現在 答え「牛丼」
アバター
2016/05/17 01:10
17日の4択現在 答え「ペアの物」
アバター
2016/05/16 00:11
16日の4択現在 答え「夕方」
アバター
2016/05/15 00:46
15日の4択現在 答え 「ぶどう」
アバター
2016/05/14 00:59
14日の4択現在 答え「ステーキ」
アバター
2016/05/13 18:40
美しいです。
アバター
2016/05/13 00:16
13日の4択現在 答え「真っ暗」
アバター
2016/05/12 02:40
この課題、僕も書いたんだけど、あのシャツが手元に届かない・・・。釣りの件、スペースないからギシギシに書くよ。
①まず、月曜締めだから、その後の深夜から翌日(水曜日)が狙い目。皆が釣り上げる前で、大型魚がヒットする確率が高い。その2日間だけは10分ずつだけど数回やって、それ以外の日は大漁マークが出たら、あんまりやってない。早めのダッシュ、もう今週は過ぎたけど、たぶん20種くらいはランクイン確定になってるんじゃ。今回はちょっと飽きたからそこまでいってないかもね。ただ、あのレア魚をもう8匹釣ったよ(レアじゃないよね)。
②30分やった方が、サイズアップが望める気が。タイムテーブルがあるみたいで、一定の時間探った方がランクイン魚に当たる確率が高いような。でも、僕は飽きるから10分やって別のことして、また10分って感じでやってるけど。それでも、ドラゴン釣りだって10分でシードラゴン5匹とか、「2匹のシー」3匹とか釣ってたよ。
③投げる場所で、釣れる魚の種類の濃淡がある気が。杭のごく近くではザリガニ・ドジョウ・ブルーギル・グッピーとかだけど、もうちょい離れた所ではナマズ・ニゴイ、時に大型のハクレン・コイなど釣れるよ。右下の水草周辺ではメダカ・ドジョウ・グッピー、中型のニゴイやナマズなんか。他にもあるけど、微妙な感覚だから書きにくいよ。
④連続して同じ場所に投げると、アタリが遠くなる。僕はまず、右上スミ(大型がヒットする確率高し)、次に左下スミ(水草より少し上。ここでも、よくシードラゴン)、そして左上スミ(いいのがよくヒットする)、そして右の杭のさらに下。対角線をまず投げてから、ど真ん中とか、中央上とかへ(2匹のシードラゴンはここでもよく)。
あと、右のハス?近辺とか、白い雲みたいに見える数か所。なんか直観がして投げる時があって、その魚種の大型が釣れるってこともかなりあるんだ。
⑤ヒットしたら早く釣り上げ、すぐ投げる。釣り用語で「手返し」って言うけど、こうしないとたくさん釣れないし、それだけランクイン魚を釣り上げるチャンスを失うってこと。
 釣りだけで5000コインずつ入っても使い道ないし、そろそろ飽きてきたし。お立ち台って言っても・・・。これからはすみれちゃんが20種くらいの同時ランク入りを目指してやってよ(1日10分2回、それを6日続ければ入るよ)。

アバター
2016/05/12 00:16
12日の4択現在 答え 「スカイツリー」

なるほどー^^ 今 チャイナ系だもんねー^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.