華胥の夢 十二国記シリーズ
- カテゴリ:20代
- 2016/05/06 23:49:02
昨日連休の最終日に本棚の整理をしました。
中学生の頃から十二国記シリーズが好きで、今の部屋には新装版を並べていますが、順番に並べなおしていくと「華胥の夢」を購入していなかったことに気づきました。昨日丁度外に出る用事があったので、用事を済ませて本屋でさっそく購入。明日から仕事なのに・・・と思いながらも夜中の0時近くから読書開始。布団にくるまって電気スタンドの明かりで好きな本を読むのは本当にワクワクします。最初に掲載されている「冬栄」の文を追い始めると、「ああ、十二国記ってこんな感じだったね」と、少しずつ記憶が蘇ってきました。泰麒のやさしい心づかいや、泰麒を見守る大人たちの温かさなど、読んでいてとても懐かしく思いました。風景や人物の丁寧で細やかな描写が本当に好きで、ファンタジーといえばファンタジーなのですが、その一言では言い表せない作り込まれた世界観が本当にすごいな、と思います。実在しない世界・人物達だとわかっていても、自分の知らないどこかに本当に国があって、そこで登場人物達が生きているんじゃないか、とさえ思ってしまいます。登場人物達はそれぞれがとても魅力的で、お気に入りのキャラクターはたくさんいますが、特に陽子の真面目なものの考え方には昔から憧れています。是非見習いたいところですが、自分はそんな清らかな人間にはなれそうにないですね・・・。
漢字が多くて言い回しが難しいところもあって、ですがそれもまた十二国記シリーズの魅力だと感じます。
・・・長々と語ってしまってすみませんでした。
まあ、しかし最終的に何が言いたいかと言いますと・・・
お願いだから早く続きを読ませて小野先生・・・( ;∀;)
コメントありがとうございます。
こちらこそお話しできてよかったです!
私は知識も技術も足りないダメダメ看護師なので、全然あてにならないんですよ・・・。
いつか大きな事故を起こしそうで、いつもビクビクしながら働いてます(=_=)
お気遣いありがとうございます(*'ω'*)
昨日は お世話になりました♪
ニコで 同じ想いの方と出会えて
本当に嬉しかったです^^
そして ブログを読ませて頂きました。
看護士さんなんですね。
私も お世話になってる方なので
チコさんのような 看護士さんに
病気のこと 相談出来たら もっと自分の人生も
変わったのかな・・と 考えてしまいました。
ほぼ 展望広場におりますので
お時間がある際には またお話出来るのを
楽しみにしております。
忙しい毎日であるかと思われますが
どうぞ 御身体ご自愛下さい。