今日の運勢
- カテゴリ:日記
- 2016/04/19 21:51:08
避難所の駐車場の車内で見た今日の運勢、乙女座は一位でした。
教室で寝ているのですが皆さん疲れがたまってきて、昨夜は
いびきの大合唱でしたw
そういうのは仕方ないと思うのです。
昼間は熊本のために働いていらっしゃる方も中にはいて
自分自身も被災者なのに被災者のために頑張ってるんです。
それなのに、床をどんと叩いて煩いといわんばかりに顔をしかめ
荒々しい態度を出している方もいました(女性なのです)
その方は、配給の責任者的なお仕事してらっしゃるんですが
目が怖いんです
女子トイレのトイレットペーパーの半分ほどがからでしたので
トイレットペーパーを配給場所へもらいに行ったら
わたくしがいたします的な感じで突き返されて
とっても嫌な気分になりました。
次に使う人のために善意で行ったものを
さも持ち帰ると疑われたのが悲しかったです。
しかも同じ避難所の同じ教室を使用しているのに
自分は特別だと思っていらっしゃるのか
ほとんど会話に入ってこないというか教室にもいらっしゃいません。
私がおかしいのですかね。。。
朝からは中学生の娘さんと息子さんと、周りに聞こえるくらいに
口論してました。
余裕が顔になさすぎで
子どもたちもかわいそうでした。
ボランティアって自分からやります精神で参加するものですよね
なのに、その方は
朝からの配給に行かせるためにどうやらけんかになったようでした。
娘さん息子さんは毎回の配給にボランティアとしていらっしゃいますが
きっと疲れてきたのでしょうね
その方が怒って先に行った後に息子さんが
お母さんはいつも勝手なんだから
と、ぼやいていたそうです
それにこの話続きがあって
周りの方がおっしゃるには
内申書に災害時にボランティアをしましたって書けるからだろう
とのことでした。
うぅ。。ん
それおかしいよね。。
そんな気持ちでしても本人も気持ちよくないだろう
押さえつけられた育て方をなさっているようで
お子さん二人がとても気の毒になりました。
そんな黒い部分を見て
嫌な気分になって
眠れなくなって
今日は16日の本震以来初の自宅泊です
怖いので枕元に必要なもの準備して
寝ます
周りの目を気にせず済むので
きっと熟睡できるはず
お願いです。地震が来ませんように
そう、14日の前震ぶりに
スーパー銭湯に行きシャワー浴びて
湯船につかることができました
とっても幸せでした。
お洗濯も同僚の先生のお家にお邪魔して
タオルと下着類だけ
洗えました
これまた幸せでした。
まだ水はでませんが
あしたはきっと出てくれると期待して
今日は寝ます。
色んな事があったけど
自分のベッドで寝れて
幸せ~(*˘︶˘*)
おやすみなさい。
黒妖精で、風の精で、シルクになってもらったよ。
月光や星明り、水面におちた夜光花の光なんかから、
織物つくってドレスにしたりしてくださいw
ご心労、お察しいたします。。
早く当たり前の日常が取り戻せますように!
くまもんで応援しているニコッとお部屋アート画像がある。かわいくてなごむ。
そういう身勝手な人が居るとみんなが嫌な気持ちになるね。
しずくちゃんもまだまだ安心して眠れないし大変だろうけど、
体調を悪くしないように気をつけてね。
遠い地からだけど早い復旧願って応援しています。
特にボランティアなんだから好きにやりたいという感じの人が一番始末に悪かった。
だいたいの人はなにか手を貸せればという感じの人で足りないところに余裕を持ってまわってもらうんだけど、勝手に行動する人が混じるとそのフォローが必要になって頭痛かった…。
おめーはもうマジックもって箱の中身を確認して物と数を箱に書いててくれ、他には何もしなくて良いからまじで!(←一番やっかいだった人への対応
まあ、これから落ち着いていくことを願って…。
こちらに失礼します。
足の痛みとむくみは、相変わらずあります。
足首と甲の部分の変形ということなので
サポーターしていますが、動かしにくいのと
若干きついのが玉に傷です。
そちらは雨で大変だと思います。
地震も収まる気配ないですよね。
くれぐれもお身体お大事に。
プレゼントは気にしなくてよいですよ。
ダブったものですし、僕はガチャを
回すのが楽しいので、よければお使い下さい。
暑くなってきて体調崩さないようにご注意下さい。
今週もありがとうございました。
まだまだ困難な状況が続くかと思いますが、
気持ちだけでも余裕持って乗り切って下さい。
おいしいもの食べられてよかったです^^
余震のせいで夜は緊張して熟睡できないね⋆
日中はできるだけ体休めてねღ x-=)\zZ
まだ不自由な生活が続くと思うけど家族みんな(ウサたんも)体調崩さないように
乗り切ってね❣❣
今日も頑張ってღ^x^=)\
しずくちゃん本当にお疲れ様です(*´Д`)
ちょうどいい言葉が浮かばなくてごめんなさい。
ものすごく大変なことと思います
人の嫌なところに会うと疲れるよね…
でもお風呂に入れてよかった!!
応援してます
非常時こそ人間の本性が出るのです。
問題の方も避難所でそれぞれストレスを抱えているのですから
我慢しないといけませんよね。
内申書の問題ではないのに、こういう時だからこそ
一致団結して乗り越えていかなければならないのに
何を考えているんでしょうか
みんな余裕がないんです。でも協力しなければいけないのです。
不協和音は不安を生むし、自分勝手が許される状況ではないことを
冷静に理解していなければいけませんよね。
かの問題の方の行動や噂に振り回されていては
心の平安が得られません。
あなたさまに1日も早く心の平安が訪れますように。
まだ辛い日々が続くと思います。
御身お大事になさってください。
物理的な環境の面でも、人間関係的な面でも。
でも、なんとか睡眠を十分に取ることができますように。
水道などが復旧していることをお祈りします。
こちらは関東なので、現時点では募金程度しか出来ません。
その代わり、愚痴ならなんぼでも聞きますんで、吐き出して楽になって下さい、です。
本人にいうと逆切れしかねないですもんねぇ、そういう方の場合^^;
私はそこほどの出来事を体験したことがないのですが、想像がつきます。
想像がつくけど、実際に私もそんなことになったら想像以上かもしれません…
こんな非常時だからこそ、ますますお互い助け合って生活しなくてはと思いますが
こんな非常時だからこそ、その女性のように余裕がないのでしょうね。
しずくさんが早くいつも通りの生活に戻れますように!
辛い生活が長引くせいで、精神的にもお疲れにならないことお祈りしています。
どうか早くゆっくりできますように。
嫌なこともすべて忘れて熟睡できますように…
地震がもうきませんように…
ゆっくり休んで下さいね.·˖*✩⡱
おつかれ。風呂とベッドってしあわせだよな。ずっとたどたどしくお祈りしている。よくやすめますように。
きっとみんな、疲れてるんだよね。
善意とか目論見とか、色んな感情が剥き出しに渦巻くところに居るんだと思う。
色んな見たくない所も、沢山見えちゃうと思う。
今はただただ、自分のために気持ちと力を使ってくださいな。
しずくちゃんは優しいからさ、いろんなものが心に引っかかっちゃうと思うけど!
鈍感力でっ❤
おやすみー!
まだまだ大変だろうけど・・・
吐き出したいことはどんどん言っちゃってね。
うんうんって聞いたげるからね。
TVでは毎日地震の報道が流れています!
自分の事のように心が痛みます・・・
こむぎちゃんも、お家に帰ってホットしてるでしょうね^^
どこにでも常識の無い人はいるもので
なるべく心からスルーするようにしないとストレスが益々たまりますよ!!
余震が続いてグッスリ眠れないかもですが
少しでも疲れをとってくださいね<(_ _)>zzz
本当に心が疲れたね、支援物資は届いてるのに被災地に届かないという なんという 理不尽・・
聞くだけで胸が痛みます
早く皆さんに物資届と願うばかりだよ
違う身体障害者ボランティアしかできてない 私ですが 先生と言われて子供たちがチューブ管通ってる子とかいて
被災したらと思うと辛いです。 一般の方もエコノミー症候群になったという。。辛いけど早くお水出ること本当に願ってますね。 頑張ってるね。おやすみ^^
これが出来なきゃ疲れは取れない。
足が伸ばせる広さがあっても、心のどこかに不安があると
体が丸まるよね。。
こうして、ネットだけどそばにいるからね。大丈夫だよ!
しずくちゃんが無事で居てくれて、ほんとに良かった。
トイレットペーパー、大事だよね
気が付いて次の方の為に動けるって素敵だし、それでこそ!って
わたしは思うんだけど。。
疑うことや目の敵にするなんて、寂しすぎる。
嫌な想いしたね。。自分だけ良ければ良いなんて、間違ってる!
今夜はイライラはポイポイだよ!
せっかくののんびりな時間。ゆっくりしてね!
ゆっくりと安心してぐっすり眠れますように
おやすみなさいね^^