Nicotto Town


十目一ハ研究所:ニコタ出張所


花粉症じゃないけど

ティシューもらってもいいですか。
普段は「ティッシュ」て言ってるけど、ネピアは「ティシュ」でクリネッスク(スコッティ)・エルモア・エリエールは「ティシュー」やからティシューと言ってみた、普段はティッシュと発音しているのに長い物に巻かれた私に、ティシューください。

アバター
2016/04/20 09:58
>たー坊おひさしぶり~
あれ、配ってたらもらうねんけど、もらうスピードが使うスピードを上回るねな~
アバター
2016/04/19 22:27
花粉症の季節、手持ちのティッシュが無くなった時に駅前でティッシュ配ってるとありがたいですね。
(いつも常備してるので貰ったことないけど~ww)
アバター
2016/04/19 00:00
私には有り余るわ…

ポケティーがありあま~る♪
アバター
2016/04/18 23:47
いあ でも大きいからいいのだw
アバター
2016/04/18 22:31
↓あ、ごめん。
「さん」が抜けた~
アバター
2016/04/18 22:31
>けーすけおひさ~
時々さ~正方形のティッシュ配ってるやん
アレ使いにくいな。
アバター
2016/04/18 21:55
駅前で配ってるティッシュは、結構使えるぞー
最近のは、いい紙使ってますよ。
アバター
2016/04/18 21:36
>アマちゃん久しぶり~
姪っ子の時間割にな、持ち物の欄に『なぼはちつ』て書いててな、「なぼはちつ、て何?」てきーたら「な」は名札やねんて。帽子・ハンカチ・ちり紙やって。
平成っ子も「ちり紙」て教わってるからそれで正解なんじゃないかな。
アバター
2016/04/18 19:08
俺は・・・ちり紙くださいと言っている^^;
せめて、ティッシュと呼ぼうw



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.