Nicotto Town



私の花粉症対策


幸い、まだ花粉症を発症してはいませんが、気休め程度の予防策として、花粉が多い時期にはマスクが必須です。
食べるものでは、一応ヨーグルトは欠かしていません。
こちらは、花粉症対策の為、というわけではないですけど。

その他ですと、ハーブティーでしょうか。
リラックス効果があるカモミールは、花粉症にも効果有りと言われています。
まだ発症していないので、自身で効果を実感しているわけではないですが。
月桃という、沖縄地方の植物も花粉症に効果有りだそうです。
近所にあったお花屋さんで教えて貰ったのですが、残念ながらそのお花屋さんは潰れてしまって、今はもう無いんですよね><
花粉症を発症したら、そのお花屋さんで月桃水を注文するつもりだったのに。

まぁ、今はネットショップという便利なものがありますので、そう心配しなくても良いのですけど。
ハーブも、ネットを利用する方が簡単かもしれません。
店頭買いしたくても、地方在住だったりすると、扱っている店自体が無いこともありますのでね。

アバター
2016/04/23 08:28
ボクは海外ドラマしか見ないのでD lifeが見れれば十分。
どうしても見たいのは買っちゃうも~ん。ほとんどないけどねぇ・・・

昨日早く寝たら少しだけ復活!やっぱり寝るのが一番だぁ~!!
アバター
2016/04/22 10:45
一杯いろんなチャンネル見れるんですかぁ?
昔入っていたときは専用チューナーが必要で予約が面倒でしたが今はどうなんだろう?

今週はいつもよりもへばってます。早く来ないかGW!
アバター
2016/04/18 07:59
311の時、高層マンションに住んでいる人が冷蔵庫に追いかけられて逃げ惑ったそうでwww
家はカウンターキッチンだからレンジフードにごつんこぉ~^^して止まるかな?

暖房してないのに朝からお部屋の中は21.6℃。長袖の袖まくってます!
アバター
2016/04/15 17:35
なるほどなるほど、月桃水ね、了解!。
アバター
2016/04/14 22:16
|ω・‘)やぁ。
私も・・まだだけど・・風邪ひくと・・鼻からくるので・・ヤバいかも・・。
私も・・ヨーグルト・・食べるようにしよっと・・。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.