Nicotto Town


気まま気まぐれ散歩道


エイプリルフールと地震とたい焼き


4月1日――

四月一日と書いて、ワタヌキと読む。

CLAMPの漫画で覚えたような・・・(笑)


CLAMPの作品、よく読んで(観て)いたんですが、今ではもう、お見事!なくらいどんどん記憶が抜け落ちてます。。。

クローバーやカードキャプターさくら、X、翼クロニクルとかレイアース(だったかな?)とか・・・

代表的だろう作品名は思い出すけれど、もう中身(登場人物名とか)について、説明できません。

それでもって、今、本の確認もできない状況で。全部埋めたままです(爆)

カビ生えてませんように・・・←


そして、4月1日といえば、エイプリルフール。

嘘をつく日!?

イベントとされることが多くなってきて、やたらと強調されるようになってきた気もしますが・・・

儀式というわけでもなければ、楽しければ、ケ・セラ・セラ~でしょうか。


今日のアバターは、日常的なイメージで(それにしては、足元や斜め後ろにいるのは非日常な存在ですけども)
たい焼きをくわえているわけですが、ショップで見て、即買いでした(笑)

たい焼き、昔から、見かけて気が向いたら、食べてました。

でも、どんどんどんどん、たい焼き屋さんが閉店してなくなっていっちゃって、

どうなるんだろうたい焼き・・・って思うくらいに、親しみありました。。。


そう思っていたら、

たい焼きもどき(個人的にどこもおいしくなかった・・・)のお店ができたり、そしてそんなお店もやっぱり閉店して。
それからしばらくして、またタイ焼きブーム?らしきことを巷で見聞きするように。
どうなんでしょうね~。

近所に、たい」焼き売っているお店があるんですが、
そこのたい焼き、焼いてる店員さん次第なのが大きいところですが、個人的に気に入っている方で、
行動範囲にあることがなんだかうれしかったりするような~。

で、実は昨日も食べました♪

桜あんが出ていて、一般的なものって添加物でごまかしてそうだけど、ここのはめちゃくちゃ桜!って感じじゃなくて、
普通に桜あんってこうなるよねと思う素朴な味で、美味しかったです。



今日は、僅かに、体感にしっかりくるような地震がありました。

震源地は三重の辺りだそうです。

ぼぉーぅっとしたアタマで、スマホで震源地だけ調べたので、たぶん・・・ですが。


昼間だったんですけれど、ちょうどベッドでごろごろ寝転がってた・・・いや、寝落ちてました。

揺れくる直前のぐるぐる?で起きたんですが、私のベッドは今、ハイベッドで。揺れました。


大丈夫だろうと思いつつ、親の普通のベッドへ移動~・・・占領。

で、そのまま再び寝落ちてしまいました・・・やばかったらさすがに寝落ちてません、うん(--ゝ


被災した時の備えや防災知識というものがないまま、備えておかないとと言いながら何年も過ごしてます。

なによりも、今住んでる建物が地震に脆そうです。建物の耐震性・耐久性が一番ネックな気がするんですけどねぇ・・・。


#日記広場:日記




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.