最近笑った出来事(お題)
- カテゴリ:お笑い
- 2016/03/18 23:05:03
なんか、最近(というか以前からあったのだけど最近になってまじまじと見た)、
巨大なGを倒す意味不明なゲームで笑ってしまいました。
巨大なヤスデが襲ってきて、分裂するとパーツの一つ一つが巨大なGになるんですよねえ。
大量の円盤が襲って来たりw
ゲームはコマンド入力のが楽で好きだからシューティング系は疲れるからやらないんだけど、
見てる分には面白いです。
ヴァイオリン、真面目にヤル気になったので超ひっさびさに出してみたんですが、
鳴らすとインコが興奮するんですよねえ~。笑ってしまうんですが。
まずは「きらきら星」からスタートです><
沖縄の三線は薬指を使わずに弦を押さえるので薬指を使わないのに慣れてしまっていて、
無意識に薬指を使う事を躊躇してしまっていて、感覚の切り替えが必要かもです。
三線といえば、ヒヤミカチ練習中です。
三線は弾くだけでなく歌も歌わないとならないのが頭の痛い問題です(-"-;A ...アセアセ
趣味が充実というか、器用貧乏だからあれこれと少しずつ手を出してるんですよ~^^;
だから、浅く広くで極められるものが無くて、やって飽きたら次のに行って、
を繰り返して、またやりたくなって戻ってくる、っていうループです。
笑うのは体にいいらしいですね。無理に笑うだけでも効果があるそうですよ。
笑うヨガなんていうのがあるそうですが、なんか楽しそうですよ。
>macaronさん
鳴らすとねー、興奮してギャーギャー言い出して動き回るんですよね。
なんか笑っちゃいますよねーw、上手くなったら興奮しなくなるんかなあ。
>氷雨さん
お久しぶりです。
親の都合で勝手に・・・っていうのも子供である本人からしたらショックありそうですね;;
でも、楽譜が読めるのはあとあとすごく役に立っているので、
習っておいて損はなかったのでは?とは思いますが^^;
とにかく浅く広くいろんな事に手を出してしまうもんで、
ある程度は順調に上達するのだけど頭打ちになる事が多く、
やっぱり器用貧乏なのです^^
巨大なGを倒すゲーム…なんだかシュールですねぇ。
聞けば聞くほど、すごそうな…。
ヴァイオリンや三線に触れられるとは、羨ましいです…!
子供の頃、三味線とかお琴とか弦楽器に憧れがあったのですが、
遊びから家に帰ったら自分の部屋に突然、電子ピアノが勝手に置かれていて、
教室も勝手に決められていて、仕方が無いので頑張ったけど才覚無しで先生に怒られてばかりで(_ _|||)
大人になった今なら、自分の好きな事を始められる訳ですが、やる気が出ないです^^;
燕たろーさんは色々な事をされていて、すごいですね。
見習いたいです。
新年度が迫っているのに、私はダラダラモードです( ̄▽ ̄;)
これが最近笑った出来事だわ(*≧m≦*)ププッ
わたし・・・最近そー言えば・・・あんまり笑えてないや|д゚)
いかんいかん!!切り替えだ~(^_-)-☆