【caution】NTTの代理店、ソネット
- カテゴリ:日記
- 2016/03/12 18:35:43
仕事が6時半までかかったので、寝たのが今朝の8時。
なのに11時頃の電話がかかってきた。
「私、NTTの代理店をしておりますソネットの○○です。お客様のご契約はフレッツ光でしょうか?」
からはじまって、なんか月2000円ほど安くなるからモデムを交換する。
光テレビは入ってるのか、だとかなんかいろいろいってるが
眠い頭で「はぁ…いえ、契約してましたが全然みなかったんで解約しました…」
と、寝ぼけた頭で解答。
でも、寝ぼけてるくせに
「あれ?このソネットって前にも電話かかってきた気がするなー。でもなんか代理店とかいってるし、至極堂々とモデム交換するのが当たり前ってカンジでゴリゴリおしてくるなー。でもなんかめっちゃ礼儀なってないし、こっちの話聞く耳もってないというか、聞きたくないんじゃないかって話っぷりなんだけど。」
(お電話よろしいでしょうか、ともなんとも言われなかった。言われたら「すみません。寝かせてください。」で切る予定だった。)
ので、寝ぼけてる割に不信感ありあり。
ついでに、この手のモデム交換して月2000円安く!はしょっちゅうかかってくる。そしてどいつも
「安くなるんだから文句ないでしょ!家あけてモデム交換させなさいよ!!」
てなもんである。ふざけんな。年間24000円程度で我が家に足を踏み入れさせると思ってるのか。こっちから頼んでもないし、今までお世話にもなってない新参会社に!
…いや、踏み入れる場所がないだけのような気もするが…。
たとえ正規代理店だったとしても、
正直こんな細切れ値下げは迷惑だよ、NTT!!とか思ってたら、
電話の向こうの彼女はやはりさも当然のように
「では、システムのほうの人間が再度お電話いたしますので、お名前を教えてください。」
嫌だ。なんか、やだ。絶対やだ。これ、自分的にはあかんやつや。
脳内でアラート音がビービーなる。
ついでに本気で眠い。
ここで名前告げたくない。
けど寝ぼけてるので体のいいお断りの言葉が見つからず、そのまま黙秘した。
「すみません、いいたくありません。」とも「やっぱりけっこうです。」ともなにも言わず。
半分寝落ちしかかったところで根負けしたのか、電話が不通になったと思ったのか、切れた。
ほっとしてそのまままた二度寝に入ったが、
3分もしないうちにまた電話が鳴った。
仕方がないのでぶっちした。
仕事の電話だったらどうしてくれる、とも思ったが、
クライアントは大概携帯にかけてくれるので無問題。
起きてネット検索してみたらやっぱり名前は言わなくて正解だったようで、
まだまだ自分の警戒心は健在でよかったなーと胸を撫で下ろしたところです。
みなさんもお気をつけ下さいまし。