雪の想い
- カテゴリ:30代以上
- 2016/03/07 11:20:13
最近は
何だかとても疲れてしまって
書きたい想いや
お話は
たくさんあるのだけれど
まるで
へたくそなわたあめみたいに
ふわふわと漂う言葉を
集めることが出来ずにいます。
昨日は
雪景色が見たくなって
新潟まで、ドライブに行って来ました。
折しも昨日は、春もかくや、と言う暖かさ
北へ向かえど、雪は見当たらず
それでも
昔読んだ小説のように
トンネルを抜ければ
そこは雪国でした。
最初のインターを降りて、近くの道の駅へ向かう道すがら
雪に触れたくなって
道路脇の駐車スペースに車を止めました。
道路には雪は全くありませんでしたが
辺りは一面、真っ白な雪景色。
道路脇には、除雪された雪の壁
排気ガスや埃で、黒くすすけている。
それでも
それはやっぱり雪で
手に触れると、暖房で温められた手のひらに
心地よい冷たさを残します。
ねえ
あなたは寂しくないの?
邪魔にされ、こんなところに追いやられて
山に積もった雪は、あんなに白く光っているのに・・・
春になれば消えてしまうだけの雪
それでもわたしは
あなたに触れられて、うれしかったよ
話し掛けてみたけれど
いつもなら聞こえる雪の声が
今日は聞こえなかった
振り返れば
遠くのお山が、真っ白の雪に包まれ、こっちを見つめていた。
ねえお山さん
雪が、答えてくれないの・・・
「おやまあ」
(#^.^#)
PS
そんなわけで
昨日の戦利品を二つばかりご紹介
塩麹ドーナツ
(たぶん)塩麹を練り込んだドーナツ(だと思う)
でも
お味は普通のドーナツ
ちょっとしょんぼりだけれど
とっても美味しかったので許す!
笹団子味の柿の種
怪しい緑色にコーティングされた柿の種
食べてみれば
粉っぽい、チョコレート味の柿の種
『笹団子味』と言われてみれば
そんな気がしなくもない。
袋書きを見てみれば
柿の種を
『笹団子味のちょコート』と
『餡こ味のチョコレート』で
コーティングしたらしい。
なにそのピンポイント味のチョコレート!
むしろ、そっちを単品で食べてみたいわ!
商品そのものよりも
その材料にインパクト有り過ぎ
そんな逸品でした
(#^.^#)
あはは~
このだじゃれ~
『布団が吹っ飛んだ』
の次に好きなだじゃれなのです~
なので、普段もよく使います(笑
笹団子柿の種
実は結構美味しかったりするのです。
見た目はアレだけどね
お茶請けにちょうど良いですよ~
コーヒーにもよくあいます
(#^.^#)
いつもの素敵な詩~に、
情景を浮かべながら読んでいたら…
最後は、小学生時代によく聞いた様な~しゃれ~www
いつも1回のブログで~色々楽しませてくれてありがとう^^
新潟も全県に雪があ訳でも無いのですね。
つい最近まで毎日~ワイドショーで
雪国の恐ろしさを放映していて、気の毒に思っておりました。
道路の脇にある…泥や排気ガスで汚れた雪って
見ると…悲しくなりますよね。
お気持ち分かります~。
最後に…流石~変味探検家…
探して来ますね~^^
「塩麹ドーナッツ」…一時流行ってましたね
「塩麹」…w
我が家の冷蔵庫にも、未開封の~塩麹が…w
「笹団子味」の緑色の柿の種…w
私だったら、食指が動かないかも~w