Nicotto Town


みかくとう


「なんとなく見てしまう番組について」ですか?

節電のためにテレビは控えております

では、
話が続かないですよね~
そこで、
土曜日に見たテレビを話題にします

19時半から放送された「海底の君へ」は、
(藤原竜也・成海璃子)
イジメの加害者はすぐに忘れて、
イジメの被害者はいつまでも引きずっている
と言うのがよく表現されておりました

そのあとの、19時からのNHKスペシャルは
「超・少子化」がテーマの公開番組でした
そのなかでは、様々な原因と好事例を紹介しておりました

でも、
この二つがイコールだとは、誰も思わないようでした

私が子供のころのイジメは、いまほど陰惨ではありませんでした
それでも、30年以上経過したいまでも心の傷は残っております
他人から嫌われたく(イジメられたく)ない、が行動の基本です

嫌われたく(イジメられたく)ない、ので会話促進剤(お酒)が必要です
嫌われたく(イジメられたく)ない、ので必要以上の会話はしません
嫌われたく(イジメられたく)ない、ので無理しても町内会に参加してます
嫌われたく(イジメられたく)ない、ので会話しなくて済む読書が好きです
嫌われたく(イジメられたく)ない、ので他人と接近するのが怖いです
だから、女性とうまく付き合えません

この理論って、イジメられた経験がないと分からないかもしれませんね~

アバター
2016/02/24 02:00
つむぎくん
コメントありがとうございます

なんと、つむぎくんは経験者でしたか!
しかも既婚者とは
ということは、
結構できないのはいじめられた過去が原因じゃないのかな?
アバター
2016/02/24 01:58
プルシアンブルー 様
コメントありがとうございます

両方経験しているのはすごいですね〜
そういう団体または協会に所属できれは、
両方の気持ちから意見が言えるので、
問題解決能力が高そうですね〜

アバター
2016/02/24 01:54
弥生 様
コメントありがとうございます

他人の目を意識してオドオドしちゃうから
ターゲットにされちゃうのかな?
難しいですね〜

アバター
2016/02/23 14:28
つむぎはいじめられっ子でしたよ~
息子もいじめられっ子でした~

いじめた側は「まだ根に持ってんの?単なる遊びじゃん」みたいな反応をするので、
たぶん、すぐに忘れてしまうんだと思いマス。

つむぎがいじめられたのは、わがままだったせいもあるかもしれません。
息子がいじめられたのは、いじめっ子より家庭環境がよかったせいのようです
(いじめっ子の家は親子関係が悪かったみたいです~)

お酒は会話促進剤になりますね♪
楽しんで行きませう~^^
アバター
2016/02/22 22:20
私は、虐めたり虐められたりも経験して、やっと人や自分の心を多少は理解できるようになりました。人や自分の心が分からないうちは、虐めの自覚もありませんでした。
でも、虐めるのは許されることではないので、傷つけられた人が癒されて幸せになってくれるのを、今では祈るばかりです。
ほんの悪戯や、八つ当たりが人には深刻な虐めになるのです。
アバター
2016/02/22 22:00
kei 様
コメントありがとうございます

ラジオがオススメですよ

アバター
2016/02/22 20:58
心の痛みというのは 
その痛みを受けた人にしか
わからないことが多いですね

私は人からの評価が怖くて
違う自分を作っていたような
ところがありました
でも、人は人で自分は自分で
違っていていいんだなぁと
思うようになってからは
少し楽になりました

仕事はできないので
そこは今でもがっかりです
アバター
2016/02/22 16:01
TVって ついつけてしまいます。
で、 意識しないと 消せない・・・ううう^^;

なんだろな・・・TVの中には いつも誰かいて じゃべっているので
人恋しくて?!つけてしまうのかな~
アバター
2016/02/22 14:54
ごま♪ 様
コメントありがとうございます

電気代が2万円以上なので、
少しでも抑えたいのです
アバター
2016/02/22 13:22
おおおおー
節電ですか。すごいなぁ~
僕はあまり気にしてないです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.