人として生きる事の三原則を考える
- カテゴリ:日記
- 2016/02/16 19:45:58
①先ず、労働して衣食住を確保。
②愛情のある家庭を持ち、次世代へ繋ぐ。
③文化と知性に基づく自己表現の体現。
①だけでは人間ではない。
家畜も同然である。
今、欠けているのは②。
25歳に統合失調症を患い、社会人をドロップアウトして、復帰までの15年のタイムラグを茉悠子が補完してくれる事を望む。
人として生きる為の自己表現を労働によって行えるのは文筆家、漫画家、芸能人、プロスポーツ選手のみと思える。
問題は③。
多くの一般人は消費活動しか自己表現の手段を持たない。
多くの難関は此処に起因する。
是を何としても実現する。


























