Nicotto Town


つぶやきrnao


節分に食べてはいけない恵方巻き

節分に食べてはいけない恵方巻き、詳しくはブログで

もらったステキコーデ♪:22

こんな記事をみつけたよ


皆々様、恵方巻き、食べちゃいました?

以下転載


☆【下手したら罰当たり?】恵方巻きはどう考えても変。誰も指摘しないおかしな話
URL http://matome.naver.jp/odai/2141950463790488101

引用:
恵方巻きは、「歳徳神」のいる方位(恵方)へ向かって、巻き寿司を食べるのですが・・・
その歳徳神が、その歳の恵方に行くのが、節分(2月3日)の次の日の「春分(2月4日)」からなんです!

2月3日の時点で、まだ歳徳神様がいない方位に向かって、恵方巻きを食べているのです!
ましてや、酷い事に、2014年と2015年は恵方が真反対なので、2月3日まで歳徳神様がいらっしゃる方位に「お尻を向けて」「何も無い方位」に恵方巻きをまるかじりする事になります

「恵方巻き」は最近になって出来た行事で、大阪で商人の方々広めたものです
:引用終了

☆歳徳神
URL https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B3%E5%BE%B3%E7%A5%9E

引用:


歳徳神の在する方位を恵方(えほう、吉方、兄方)、または明の方(あきのかた)と言い、その方角に向かって事を行えば、万事に吉とされる[1]。本命星と恵方が同一になった場合は特に大吉となる。しかし、金神などの凶神が一緒にいる場合は凶方位になる。
:引用終了
























この話は知らなかったけど、何で2月3日に恵方巻きを食べているのか?やはり、恵方巻きを商売として広げた大阪の人達が日付を確認しなかったということなのでしょう。

大阪人はどうにも落ち着きが無い人が多い印象ですが、神様がやって来る節分の日を間違えるなんて致命的だと思います。イベントとして楽しむ分には良いですが、お年寄りの中には本気で信じている方も居るので、今の内に間違ってい部分は指摘するべきです。

恵方巻き自体が最近になってから流行った行事ですし、男性器のイメージがあると聞いてから私は積極的に参加することは無くなりました(苦笑)。
*恵方巻きの代理でお寿司を食べる予定(*^^*)

アバター
2016/02/05 07:45
恵方巻に、祈りを込めることはありません( ´,_ゝ`)プッ
恵方巻がお祭りてき行事になりつつありますが、毎年、この寒い時に家で寿司は食いたくない…
と、思っているのは私だけw
アバター
2016/02/04 20:46
関西の風習なのに、いつの間にかコチラでも当たり前になった恵方巻。
いかにもって感じで好きになれない。
アバター
2016/02/04 20:14
最初の大阪のときに食べさせてもらいました、家庭で作るからシンプルなお呪い!って感じの気楽なものでしたw 7&iがキャンペーンしたんだけど、東京の連中がグジャグジャ小理屈でっち上げたと思ってましたwww
アバター
2016/02/04 18:22
そうそう
神様が恵方に入るのは今日からなんですよね^^;
私もそういう記事読みました

食べるなら今日ですよね(・ω・)bグッ
アバター
2016/02/04 12:24
うん・・・・
喉に詰まらせちゃ~困るんで
切ってますw←ダメ?!
そもそも、恵方巻きを食べる習慣がなかったんで、気分だけですね~~~
恵方も向かないし・・・・汗
豆まきだけは、ちゃんとやる感じですね
アバター
2016/02/04 10:17
へー知りませんでした!
それは是非メディアに取り上げて貰って訂正すべき事ですね^^;
僕は食べた事ありませんが、最後のお話で俄然食べる気が無くなりましたが^^;
アバター
2016/02/04 09:18
代理のお寿司を美味しく召し上がっていたらよかったな♪
いわれは知っているので私は喋りながら切られたモノを食べました(笑)
恵方巻きソノモノは食べたがる男性陣(家族)の胃袋へ(大笑)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.