Nicotto Town



豆、投げますか?


今日は節分様の日



太巻きを口いっぱいに詰め込み

奇声を発しながら

見えぬものに向かって豆を投げつける日



古来よりの習わしとは言え

とっても怪しい儀式ですね


大丈夫か

ニッポン



(#^.^#)

アバター
2016/02/04 11:35
momocuryさん

そうですよね~
『福は内』って言うくらいだから
福さんは、普段お外にいるのよね。
寒くないのかな~

もしかして
福さんの正体は、実はスノーマンで
そろそろ春になるから
融けないように、お家に入って、冷蔵庫の中でじっとしてなさい
って、事なのかもね。

納豆・・・(笑

でも、福を絡め取るには、あのねばねばは役に立つかも!
いや
福だけではなく、男を絡め取るのにも使えるかもよ。
どう?
もうすぐ来るバレンタインに
納豆チョコを渡してみては

(#^.^#)
アバター
2016/02/04 11:26
めぷちん♪さん

あはは~。

恵方巻き
こちらでは、ここ数年くらいかな~
流行りだしたのは

節分様の日も
お豆だけじゃ寂しいものね
食べ物とコラボするのは、素敵だと思うわ

負けずに、他の和風イベントも、いろんな食べ物とコラボして欲しいと思ったり・・・(笑

(#^.^#)
アバター
2016/02/03 21:06
>見えぬものに向かって豆を投げつける日

↑うはははっ

昔からの、素朴な疑問なんですが、豆で鬼を退治している間は、福は入ってこれないんでしょうか。
庭の片隅で、ヒザを抱えて、じっと待機してるとか?(^^;

豆まきですが、落花生をまくところもあるようですね。
えっと、、、さすがに、「納豆」はないでしょうね。。。w
アバター
2016/02/03 12:45
今日は~♪

あはは…w

「鬼」さんは、お父さんや夫だけど…
「福」は、見えないよね~w

「福」は、良い妖精さんで、
子供にしか~見えないのかも~^^
「鬼」は、人に取り付く悪い妖精さんかな~?^^

恵方巻は、バレンタインのチョコと同じ
商売の匂いが…w
大阪の海苔問屋さんの陰謀だと聞いた事があります~。
近畿地方では、’80年代から流行りだしました。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.