『お日様牛乳』
- カテゴリ:30代以上
- 2016/01/24 08:40:32
牛乳はいつも思っていました。
お風呂屋さんの売店の中
隣に並ぶみかんジュースやいちごジュース
色とりどりで甘い香りのジュース達を見ながら
『綺麗で美味しそうだな~。そりゃあ、僕だって美味しいけれどさ』
でもやっぱり、子供達の人気者は、甘~いジュース達です。
『僕も綺麗な色と、甘い香りが欲しいよ~』
それを聞いて、みかんジュースが言います
『ぼくたちの色と香りはお日様がくれたんだよ』
『お日様の光を浴びて、こんなに綺麗で甘くなったのさ』
いちごジュースも言います
『あなたもお日様に頼んでみたらどうかしら?』
次の朝
牛乳は、こっそり冷蔵庫を抜け出しました。
お日様の光が差し込む陽だまりので、お日様に言います。
『お日様、お願いです。僕にも、甘い香りと、綺麗な色を分けてください』
こうして、一日中暖かいお日様の光を浴びた牛乳は、お日様色を閉じ込めた、甘~いフルーツ牛乳になりましたとさ。
おしまい♪
注)実際にやると、たぶん・・・酸っぱい腐り牛乳になります
良い子は真似しないでね
(#^.^#)
そうそう
すっごく綺麗で
童話の世界の飲み物みたいだったよね。
そうなのかな~
あの頃はみんな(でもないのかな?)貧乏で
桃缶なんて、病気の時くらいしか食べられなかったものね。
街に行けば
自分には絶対手にできない、たくさんのあこがれに満ちていたよね。
お姫様みたいなお洋服
どんな味なのか、見当も付かない、おとぎの国のお菓子
今の子供達は
何にあこがれて
何を夢見ているんだろうね
願わくば
いつの時代も
子供達が、夢とあこがれに包まれていますように・・・
(#^.^#)
あはは。
でも、わかるな~
他所の子が飲んでたりすると
凄く美味しそうで
あこがれの飲み物だったものね~
(#^.^#)
フルーツ牛乳って、子供の目からは、なんとなく不思議な色で、興味津々でした(^^)
ちなみに、「フルーツ牛乳を飲んだことがないですが、フルーツが入っているんですか?」と、
ご自身のブログに書かれた方がいらっしゃいました。
フルーツ牛乳ヘの憧れや、病気のときのモモ缶&ミカン缶って、昭和生まれまでしか通用しないのかなぁ。。。
悩める~牛乳君…の小冒険~可愛いですね^^
勝手に「牛乳君」の絵(漫画?イラスト?)を、
思い描いてしまいました^^
私も~銭湯に行ったら、
一目で美味しそうな~「フルーツ牛乳が、飲みたい」と
母親にねだってました。
でも「ダメ!高いから!」と言われ
「白い牛乳」を、ブツブツ言いながら
飲んでいましたね~。
これからは、牛乳君の気持ちを、汲んで
感謝して飲まないとと思いました~(●^^●)