Nicotto Town


そらは受験生


百人一首の覚えかたを

こんにちは。



多分、私と同学年の方々は(中1)百人一首かるた大会が近いうちにあるのではないでしょうか?楽しみですね〜♪
個人的に学校の一大イベントだと思っています。

毎日練習していく中で、もちろん少しずつ覚えていくのですが…
結構似たような句ばっかりで(特に下の句)覚えづらいですよね(^_^;)

意味を知らないとこんなことに。
例えば、「しのぶれど色に出でにけり我が恋は 物や思うと人の問うまで」。
似たような句が「夜もすがら物思うころは明けやらで 閨のひまさえつれなかりけり」

一つ目の句は「しのぶれど〜」。とにかく恋していることを隠していても他人にはわかってしまう…という意味だろうか?
二つ目の句は「夜もすがら〜」。この「明けやら」という言葉を、「バレバレ」という意味としてとらえてしまっていました。本当は「夜が明ける」っていうことなのに(^_^;)

それで、共通する「物や思うと人の問うまで」をとってしまいまってお手つき…ってことが何回もありました。

他にも、「ほととぎす鳴きつる方をながむれば ただ有明の月ぞのこれる」と、
「今来んといいしばかりに長月の 有明の月をまちいでつるかな」。
ずっと、「ほととぎす=有明の月」と覚えていたので、間違えて「有明の月を〜」の札を取ってしまう…。

そこは気合いで覚えました!

逆に覚えやすい句…例えば
「この度は ぬさもとりあえず 手向山 紅葉のにしき神のまにまに」
神のまにまにっていうフレーズが覚えやすいです♪
そして上の句に「この度」とか「とりあえず」とか、他の句とは違う、そんな言葉が2つもあります。
それで、「この度は〜」と聞いたときに、もう「紅葉のにしき神のまにまに」を探せますね♪

手が痛くなってしまったので、続きはまた♪

アバター
2016/01/11 20:47
百人一首はちょっとだけ覚えてます。
自分的には、一番わかりやすいのが、奥山に~声聞くときぞ…とかですかね
解説?とかも見てみるとまたおもしろいですよ!
アバター
2016/01/11 17:25
私もありますー!!何にも覚えてませんが、、(;´・ω・)
アバター
2016/01/11 17:02
・・・
ちはやふるしか覚えてねぇ
うちは3月よん
やべー覚えよっ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.