Nicotto Town



温泉旅行の帰りにヘリ墜落大渋滞!



赤倉温泉に行ってきました~♪

行きがけに、新井までちょっと足を延ばして「こそば亭」という所でお蕎麦を食べてきました。

名前を知らなかっただけで、行ってみたら一度行った事がある名店でした。

新井でも有名(というか全国的に有名)なお蕎麦屋さんで、希少な蕎麦の品種だそうです。


あとは、「千代の光」を買ってきてほしいという指名により、こそば亭からほど近い所の蔵元に行ってみました。

人懐こいオジサンで、新しい杉玉の出来が良くない、と文句を言ってましたw

確かに、あちこち飛び出していてるし、ちょっとゆがんでました。



予約していた宿に入る前に、泊まるハズだったホテルの前を通ってみたら、

完全に閉まっていて、廃墟でした(゚Д゚;)


雲が多く、厳選かけ流し展望露天風呂から見えるはずの山もよく見えず(´・ω・`)ショボンでしたが、

翌朝は結構晴れて、露天風呂から山々がよく見えましたよ。


妙高山が見えないんじゃ行くの辞めようと思っていたイモリ池にも寄ってきました。

イモリ池は2度目です。紅葉には遅く、草木は荒涼としてたけど山は綺麗でした。


その後、糸魚川の手前にある道の駅能生で、カニを食べてきました。

一匹1000円のを2匹買ったら、オマケだといって一回り小さいのを2匹つけてくれて、

カニ食べ放題状態w 他のお客さん達もカニの食べ方が半端なく、カラが桶に山盛り。

安いのでおすすめです!


遅くなりたくなかったから鮭の遡上の見学は諦めて上信越道に入ったのですが、

佐久平から横川まで渋滞だそうで、普通の渋滞だろうとそのまま入ったら大変だった。

なんと、前日ヘリが高速道路脇に墜落して、その関係で車線が一つ潰れていて、大渋滞だった!

佐久平PAで運転交代してもらっててよかったwww

横川まで2時間半もかかりました! 


そういえば前日このあたりは霧が凄く、妙義山も全く見えなかった。

それなのに、命がけでお蕎麦を食べに行こうとしたんだなあ。

大勢に迷惑をかけて、自分達の命まで捨てて、それほど蕎麦が食べたかったんだな;;

どんだけの蕎麦なんだ??と思ってしまいました(当該蕎麦屋、食べログに載ってましたw)。


ともかくも、新蕎麦・温泉・カニで楽しい旅行が、ヘリ墜落のせいで大変な目に遭っての帰宅となりました><




今回、前々から気になっていた、憧れの缶入り柿の種を買ってきました~!w

ポリポリ食べてますw かなりしっかり密閉されるようなので、あとでお茶保管に使おうと思います!

#日記広場:レジャー/旅行

アバター
2015/11/26 08:39
>ranさん
大渋滞、大変でした~。自然渋滞だと思って入ったから、
あんなに大変な事になるとは思ってもなかったですw
あのヘリ、小諸のヘリポート付きの蕎麦屋で蕎麦を食べに行こうとしてたみたいだけど、
当日事故直前ぐらいに通った時は霧が濃くて妙義山は見えず、
視界不良で、よくまああんな状態で蕎麦を食べにいこうとしたもんだと思います。
昼でも視界不良なのに夜じゃおっかないですね><
やっぱり缶入り柿の種、憧れですか♪ すごい気になりますよね。
中身はピーナッツが入ってない、すべて柿の種でしたよ^^

>macaronさん
旅や旅行は好きなのでよく出かけてますが、ここ暫くは減ってますよ、これでもw
缶入り柿の種、中はびっしり柿の種が入っているという訳でもなく、
袋に入ってるのが詰められてるから、意外と見た目より少ないようです。
が、やはり気になっていた缶入り柿の種をGETできたから満足なのです♪

>みかんさん
そうなんです、単なる渋滞だと思って入ったら、ヘリ墜落による大渋滞でした><
峠越えだから逃げ道もなく(途中交差する橋の上から見たら碓井バイパスも大渋滞だった)、
中央道でいう笹子トンネルみたいな感じだと思います。
カニは、オマケといっても1000円のより少し小さいぐらいだったから、実質倍近かったです。
カニ食べに来た人たちで満車満員w 30cmぐらいのタライを支給されるのですが、
どこもタライがカラで山盛りでしたよ、皆さん食べ方が半端ないです。
もしこの時期に糸魚川近辺に行くことがあったら寄ってみるといいですよ^^

>緑風さん
そうそう、その形状だから同じ物だと思います。
新潟のお土産やさんに行くとよく見かけるからずっと気になってたんだけど、
つい買わずにいたんですよねーw 今回買って、満足です♪

>パドメさん
朝のニュースでやってたんですね、見てれば違う道で帰ったろうに、
旅先だからニュースとか見てなかったんですよね><
あまりにもひどい渋滞だからなんだろう?ってスマホで調べて知ったんですよ。
旅先でも情報は把握しといたほうがいいな、と思いました(*´з`)
アバター
2015/11/25 20:56
ヘリの墜落事故、朝のテレビニュースで見ていましたが、、、

まさか 燕たろーさんがその影響を受けていたなんて、、想像だにもしませんでした!
アバター
2015/11/25 19:16
缶入りって昔買ってたやつかも?
高さ10cm-くらいの四角い缶?だったりします?
上が丸いふたで?違っているかも?
アバター
2015/11/25 16:46
こんにちは♪

・・・でも、外は真っ暗なので、こんばんは♪でもいいかな^^;

単なる渋滞ではなくて、そんな大事故があったとは@@;

>大勢に迷惑をかけて、自分達の命まで捨てて、それほど蕎麦が食べたかったんだな;;

ガクガク・・・ブルブル・・・・@@;

でも、カニが一匹1000円ってのはお得なのでは?
しかも、おまけつきとは!!!

燕たろーさんの旅行記(ブログ)を読むと、自分でも行ってみたく
なりますね♪

アバター
2015/11/25 08:09
毎回、旅を堪能してらっしゃいますねぇ^^

缶入りの柿の種、食べごたえありそうですね。
袋入りしか食べたことないので、いつか買ってみたいです(*´ч`*)
アバター
2015/11/24 23:33
旅行の帰りに大渋滞で大変でしたね・・・
あのヘリの方々、小諸で食事する予定ってお蕎麦だったんですか。
なんでも妙義山が見えなければ、東京に引き返す計画だったようですが・・・
あの辺りは霧が発生するとものすごいですもんね。
夜中走っていた時経験しましたが、路肩にあるフォグランプを頼りにしなければまるで道がどこにあるんだかわからない状態でしたもん。

缶入り柿の種、秘かに憧れています^m^
私も今度買ってみようかな♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.