Nicotto Town



重いカマボコ


かまぼこ作りに〜

命を賭ける〜っ!

ブラック企業、発見!!

従業員に命を張って、
カマボコ製造を強要する会社。((((;゚Д゚)))))))

このCMって、全国区だと思っていた…

http://qq2q.biz/pmOt

命を賭けて作られたカマボコ…
食い難いわっ!Σ(゚д゚lll)

もう、ひと言
“別寅”
寅とは別⁇
寅ぢゃナイんか〜いっ!(ーー;)

#日記広場:日記

アバター
2015/11/27 17:59
蒲鉾は言うよ・・そりゃねww
でもウドンはじょーしき!
アバター
2015/11/27 00:16
あ、そっか。
あんなにホラー現象に遭遇していれば
わざわざ映画で観る必要はないという事ですね((((((TxT;;

E級ホラー?…いや、私もホラー映画は観ないですよ><
アバター
2015/11/26 15:27
こうみん

オイラは、ホラー観ないのだ…((((;゚Д゚)))))))
E級ホラーが好きなのは、
ほらあの部屋に滝があるヒトです…Σ(゚д゚lll)

ゾクっと来たら、
カコナール!ヽ(´o`;
アバター
2015/11/25 23:46
あぅ…。
何となくですが、
ばじなさんB級ホラー映画みたいなのが好きそうな気がして=w=;;

あ、どじょうなら怖くないです・w・
川の底って言われると急に背中がゾクっとしますけど、どじょうならっ!
アバター
2015/11/25 14:08
さくらん

だよね。
ゴールデンとかでもCM流れてたし。

かねてっちゃんは、
地方行くと、ソックリな飛び出し禁止看板を見ます…Σ(゚д゚lll)
アバター
2015/11/25 11:38
全国区じゃないって、今知ったわー。
カ○○ツよりも別寅のかまぼこの方が好きだなぁ、私。
ちと高いけど美味しいよーん、別寅。
アバター
2015/11/25 00:02
こうみん

タイトルに踊らされてるぞー!
どじょうが出て来てこんにちわ!
も、怖い?

ホラーぢゃないよん!
努力とは、何か?
を描いたヒューマン映画だよ。
好きな映画の一つです。
冒頭は、イヤな映画で観るのヤめようかと思ったけど・・・
アバター
2015/11/24 23:55
アイーン

ところで、寝過ごさなかったの?
せっかく、呪文かけたのにぃ~
アバター
2015/11/24 22:34
川の底からこんにちわってホラー映画かと><;;;
あの映画の影響ですね。

・・・あ、でも、
読み返してみても やっぱり怖いイメージがあるタイトルでした@@;
アバター
2015/11/24 20:02
多分終点は乗り過ごしても急行だから2つ目が終点チ───(´゚ェ゚`)───ン
アバター
2015/11/24 19:46
アイーン

ダブリュが多すぎるわーっ!
終点まで、寝過ごしちまえーっ!( ̄Д ̄)ノ
アバター
2015/11/24 19:45
あやぴょん

えっ?
京都って、カマボコって言わないのかや?
さっき、TVでヤってたけど
「たぬき」もあん掛けうどんだった…
キツネが、うどんなら
タヌキは、ソバやろーっ!ヽ(´o`;
センスの違いだ…
アバター
2015/11/24 19:14
なんのことやらさっぱりだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アバター
2015/11/24 17:37
蒲鉾だよ・・意味わかんないのWw
アバター
2015/11/24 16:23
あらら

そ、ソコの歌詞を持ってくる方がどうかと…

どんこにしー。
アバター
2015/11/24 16:11
俺と兄貴のよぉぉおお〜〜〜〜♪
夢のゆりかごさぁぁああああああ♪

どんびきー。
アバター
2015/11/24 12:16
あらら

ソレは
別寅じゃなくて、
漁業になってもうてるやないか〜い!ヽ(´o`;

兄弟船といえば、
連れと、同じオナゴとヤっちゃったのがワカッた時に
一緒に唄った想い出が…((((;゚Д゚)))))))
アバター
2015/11/24 12:13
こうみん

ラジオCMと言えば、
一時期、サッポロのが流行ったね!( ̄Д ̄)ノ

カマボコって、あの板に盛るのん
何年も修行がいるって…Σ(゚д゚lll)
映画
“川の底からこんにちわ”
で観た気がする。
アバター
2015/11/24 12:09
バッキー

ふ、ふつう…
たぶん、
従業員は命かけてない思う…(−_−;)
アバター
2015/11/24 12:08
あやぴょん

わかった?( ̄^ ̄)ゞ
アバター
2015/11/24 12:07
ステテコ

ローカルゲテモノ映画は、詳しいのにね…(ーー;)
アバター
2015/11/24 12:06
セイエイん

小さい頃は、別寅しか見たコトなかったから
あのCMは全国区とだ思ってた…

ローカルは、
孫出したい企業の棒読み系やら、
エロ社長のエロエロCMやらで、
オモロいのんイッパイあるね!( ̄Д ̄)ノ
アバター
2015/11/22 09:24
笹かまが名産の宮城県に住んでる私が解説。

かまぼこ→原料は魚のすり身→漁は命がけ
海でお魚を捕まえてくるとこから頑張ってる企業ということでしょ。

鳥羽一郎 兄弟船
https://www.youtube.com/watch?v=EBxYq9oVnHE


私の知り合いが宮城県の漁師(21歳)と結婚。
結婚式にも行ったんだけどお相手はジャニーズかよ!!と思うほどのイケメンだった。
披露宴会場は北島三郎と鳥羽一郎みたいな叔父様だらけ。
この前の震災で彼女の家は半壊したけど運良く無事だったのよ。
職場もそうだけど漁師やって生きていくって命がけで甘くないんだわ。
アバター
2015/11/21 23:43
このCMはじめて見ました・x・
別寅ってかまぼこも。

ローカルCMって良いですね・w・
ラジオのローカルCMならよく聴くんですけど、
TVのローカルCMは・・・茨城放送にもあるのかなぁ・・・==
アバター
2015/11/21 19:37
初めて見たw
で、命がけのカマボコ美味しいの?
アバター
2015/11/21 17:51
何それww
意味分からんよ・・マジでw
アバター
2015/11/21 12:50
知らないw
見た事ないw
アバター
2015/11/21 12:31
ローカルCMには おもしろい物もありますよね。
おでんの季節もすぐそこまで。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.