Nicotto Town


猫脚なblog


「モフモフヒツジレース」初参加&ひさびさ執事生活

このイベントは終了しております。

 

新イベント・モフモフヒツジレース(11月4日(水)15:00~24日(火)24:00)が
開幕されてからすでに数日が経過。

今日初めて参加してみました(o´・∀・`o)

イベントが始まった日にヒツジ関係に着替えたら、ニコみせではカジノメニュー(5日(木)
~18日(水))も始まって、Pアイテムも続々とカジノ関係なので、結局バニーちゃん風
(実はトナカイ?)コーデにしてみたりw


リアではEXCEL2013に四苦八苦で、簡単な書類1枚作るのにも試行錯誤してます(||||▽ ̄)

なにせ10年ぶりのOL生活で、エクセル関係のソフトもXPまでしか使ったことがなかったりで、
いまどきなオフィス環境の諸々に慣れるまでは焦ることも多いです。

少数精鋭の忙しい会社、気性の激しいワンマン会長(実質上の社長)という前フリのもとで入った
ため、事務関係だけでなく雑務処理も多々あるわけで、OLという名のコンシェルジュ執事生活を
送っています(;´▽`A``

スーパー事務員さんと呼ばれている、とてもマルチな先輩がひとりでこなし切れなくなってなって
いた仕事の補佐がメインなのですが、徐々に役割分担化されていきつつあるようです。

最初に教わっておくべきちょっとしたこと――たとえば、コーヒーマシーンのセッティングの仕方とか
――をひと通り教えてもらってなかったりで、何のエラーメッセージが出たときにはどういう処置を
するとか、何がなくなったらどこから補充するとかごくごくありがちなことも、その都度ごとに先輩の
スーパー事務員さんに聞きにいって面倒がられたり……( ._.。)

まぁ会社勤めには、それなりの一般的な気疲れもありますね(゜ー゜ゞ)

けれど、残業が少ないこと、土日祝日お休み(稀に休日出勤あり)とか、お昼ごはんは毎日会社から
500円の補助金が出る(お弁当持参でも)、エスプレッソ、カフェラッテ、カプチーノなど飲み放題、
日々の基本的な待遇面はうれしいし、通勤時間が自転車で15分(徒歩30分)程度という楽チンさ、
加えて「車の免許がなくても近場で事務員として採用された」こともうれしいので、長続きできるよう、
自分なりに精一杯務めたいと思ってます。

このペースでいければ、来年4月の「かすみがうらマラソン」の参加申し込み(12月初旬締切)も
叶いそうだし、来年は車の免許を取ろうとか、ユンボ(建設重機)や宅建の免許を取ろうとか、
生活基盤さえ安定させられればいろいろとできることも増えるし、自分の今後についても
少しずつ拡がりを感じられるのでしたσ(^ー^;)

なによりも、ニコでも課金できる余裕が作れそうだし)^o^(

そのためにも健康維持ができるよう、バランスの取れた食生活を大事にしたいです。

今年は猫たちのワクチンだけでなく、自分のインフルエンザワクチンも受けようかなぁとも考え中。
 

#日記広場:イベント

アバター
2015/11/20 01:24
★onpuさん

マラソンと言っても10kmマラソンしか経験がなくて、その後何年もトレーニングを
してなかったんで、ほぼ1からのスタートです~。
まずはお給料日の後にシューズを買わないとという段階からで、その後、しばらく
ウォーキングを続けないとで、走り込みはまだずっと先になりますσ(´ー`;)


★あいうえおさん

ありがとうです~(゜ー゜ゞ)
そうそう。確かあいうえおさんと知り合った頃、「仕事を始めたので忙しくなりました」
という感じだったのに、もう4年にもなるんですね~。
わたしはようやく1ヶ月経ちました(゜_゜>)
一日一日が大変でも、毎月、だいたい決まった額のまとまった収入があるのって、
何かと幸せですよね♪
あいうえおさんが事務の仕事が初めてだったとは驚きです~。
かなり苦労したんじゃないかと想像つきます。まして、身内同士の会社となると。。
それでも今はネットですぐにあれこれと調べられるから便利ですよね。
ビジネス用の書式も無料でダウンロードできたりするサイトさんも多いし、
それだけでもかなり助かりますね(・◡ ・`*)
イマドキの事務関係もしっかり覚えてキャリアを積んで続けていきたいです。
EXCELだけでなくWORDにしてもかなり進化していて、使い慣れてくると
なるほどなるほどと日々新しい発見がありますww

インフルワクチン、ほぼ受けるつもりで検討中です(;´▽`A``
でも注射は怖いですよね。。やっぱり。。
アバター
2015/11/09 15:55
お仕事お疲れ様です~^^
EXCELは2007からリボン表示になって、いろんなコマンド?の位置も変わったから
慣れるまでは苦労しますよね(^^;
こんな機能が使いたいけれどやり方が分からない、と困ったら、すぐインターネット検索で♪

実は私も4年くらい前から、つきなさんとかなり近い状態で仕事をしていまして(^^ゞ
業界も近い可能性も?
やっぱ少数精鋭?の会社で、事務員さんが1人だけ(=社長奥様)のところに加わったので
本来の書類作成業務以外の雑務全般をこなしまくっていますw
人事以外ほぼすべての事務所内業務に関わっている感じかな~。
もともと事務経験ゼロで最初はまさに右も左も分からず、迷惑かけまくりだったけれど
訊いて調べて問い合わせて考えて工夫してさらに考えてしながら、なんとかやってきましたw

やっぱ収入があるの、社会と関わりを持ちながら仕事をするのっていいすよね(^ー^)
長期のブランクの後だと仕事を探すのも大変なので、
最近の職歴や経験があれば、もし転職ってことになってもだいぶ有利になるはず。
インフルエンザのワクチン接種はしておいたほうがいいかもです~^^
というわけで私もこないだやってきました♪
注射はすっごく苦手だけど、忙しい時期にインフルになるとすっごく困るので(^_^;
アバター
2015/11/09 02:45
すごい
マラソン出るんですか



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.