デロリアンは10/22の未明にやってくるのか?
- カテゴリ:映画
- 2015/10/21 22:58:10
2015年10月21日に過去からデロリアンがやってくる!
とわくわくしてましたが、よく考えてみたら、アメリカと日本では時差があるんですねえ。
マーティ達がアメリカのどこに住んでるのかよく分からないのだけど、
デロリアンが到着したのは午後4時29分らしいから、
おおざっぱに、どうやら日本では22日の未明、寝ている間に来るようです。
バック・トゥ・ザ・フューチャーの1と2を借りて、今日のうちに2つとも見てしまおうかな
と思ったんだけど、明日未明に来るんだったら、今日1を見て明日2を見ようかなと思いました。
で、さっきまで「1」を見てました♪
ホームシアター用のスピーカなので、なんかちょっと音に迫力があります(*´▽`*)
やっぱ、何度見てもいいです~♡
アメリカの娯楽映画はハッピーエンドがほとんどなので、安心して見れますね。
明日はいよいよ「2」を見ます! 再び現在と比較!w
<今日のコーデ>
バック・トゥ・ザ・フューチャーにちなんだコーデにしたかったのですが、
ドクが着ている派手な服がないので、んじゃ防護服、とも思ったのですが
もちろんそんなものもなく、白ければなんでもいいやー、と、
ヤケクソでうさフードにしたらかわいくなりましたw
手前の袋は、デロリアンの燃料であるゴミが入ってますw
バック・トゥ・ザ・フューチャーのタイムマシンなんです。
どうせならかっこいいのがいいから、って、映画の中でドクが言ってました♪
いざ、当日に見てみると、現実になったものとならないものとあって、
比較が面白いですね、ジョーズ19とか、実現してないけど笑ってしまいますw
映画は、面白そうなら分野問わず色々見てますよ~。
でも、一時期よりは見る数は激減し、映画館も行かなくなりましたけどね^^;
>のんさん
そうそう、バナナの皮も入ってます^^
環境に優しい再生可能エネルギーですw
USJ、盛り上がってたんですねー^^ 近かったら行ってみたかったかな^^
うちからだと、TDRに乗り換え一回で行くことが出来ます(関係ないかw)。
30年前に想像されていた30年後に、実際に自分が「居る」わけですからね、
これは面白いです。他にも、昔の、未来を描いた映画とかで、その年に
なってみて、実現してることしてない事、比較できて面白いです。
ドラえもんは、残念ながら自分が生きてる間は誕生しなさそうです(´・ω・`)
すごい長生きできる医療でもできればいいんですけどねえ。
>パドメさん
おお~、DVDビデオ全部お持ちなんですね^^ 思い入れがあるのですね。
今回はレンタルで見たんですよ。WOWOWとスターチャンネルでは、10月21日に
特集がされたようですが、うちのケテレプランでは別料金になるため
入ってないので、レンタルDVDでの視聴になりました^^
今回は3は見なくてもいいかなあ、と思ったのだけど、やはり2の最後に
「続く」が出てくると、見たくなっちゃいますね^^
という事で、今日はウェスタン的なコーデにしてみましたw
一応、その映画のDVDビデオは全部持っていて、観ましたが
忘れかけていましたww
その袋の中にはバナナの皮も入ってるのですね♪
素敵ですね。
昨日は300名位USJに集結したとか
新聞にデロリアンに乗った山本昌さんとか掲載されてて
本当にすごい作品だったんだなぁって思いました。
なんだか楽しいですね。
アトムも終わったし、次に期待は…ドラえもん?
あれドラえもんはもっと未来だったかな?
私はしっかりは見てないのですが、健康ランドの映画で〈眠れるところ)やっていたのを思い出しました。
現実でも、発明品がどんどんされていきますよね~。
私はアメリカの映画は恋愛系が好きなんですよね。(そんなに見てるわけじゃないんですが)。
>コーデの理由、分かりました。^^