Nicotto Town


友達が欲しい私の日記


高校生活⑥

こんにちは!
ちょっと涼しくなってきましたね(*^_^*)

私が吹奏楽をやっているのは皆さんご存知だとは思いますが、私は今まで吹奏楽をゆる~い気持ちでやってたんです。「音を楽しめればいいんじゃ~」とか屁理屈いってました。でも高校でホルンが上手な子が部活をやめて、そしてその子がいない合奏に参加してから気づいてしまったんです。

「あれ、アタシめっちゃホルン下手じゃん。」

私は今まで勘違いをしていたようです。人並みに吹けていると思っていましたが、それはとなりに上手な子がいて、そして自分の音が聞こえていなかったからなんです。
下手だったら音を楽しむもなにもないですよね。ただのぐーたらホルン吹きです。
私はこれを機に「部活頑張ろう」と決心しました。
努力は必ず報われるわけではないともっていますが、ちゃんとホルンと向き合って努力をすればするほど、どんどんホルンや吹奏楽を好きになれる気がするんです。

#日記広場:日記

アバター
2015/12/07 22:33
ひよこ様さん
(๑・ܫ◠๑) ❤こんばんは❤
音楽は共通の文化です、言葉が通じなくても
奏でる器が違っても音は共有できるものですね。

若い時に学ぶものは生涯持って楽しめますから
目標を持って頑張ってくださいね。

アバター
2015/10/11 14:21
ブラバンは、「文化部じゃなくて体育部だ」という人が、昔でもいくらもいました。
なのであたしはできなかったw

出身高校のブラバンは、360日ほど活動しました。休むのは暮れと正月(12/30-1/4)だけです。
春夏休みは全日朝8時半から夕方6時まで登校。
しかしそれを理由に宿題をしないと、退部を迫られました。

ひたすら頑張らないと、報われません。スポーツです。

無理はしない範囲で、頑張って。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.