中秋の名月
- カテゴリ:日記
- 2015/09/25 17:05:31
今週の日曜は、中秋の名月ですね。
そして、月曜日はスーパームーン。
満月と中秋の名月が重なるのは、とても珍しいことなんだそうです^^
この週末は、私の住んでいる地域でも
夜月鑑賞会・・・なんていうイベントがあちこちで開催されます。
池がある地域では、池にススキとお団子を乗せた船を浮かばせて
池に映る月を鑑賞するイベントも行われます^^
満月を下から見上げるのではなく
池に映る月を眺めるのが昔ながらの楽しみ方なんだそうです。
なんだか、はるか昔の人と同じ目線や感覚で名月を眺めるのも良いかもしれませんね。
5点超えてる人もいます、いや、一人しかいないし、多分その方単なる凡ミスだと思うよ。あなたの書き方、あれ、多分全員この子消されるわって思ったよ。ほかのみんな、ちゃんと5点以内、しかも、最初の方の参加者はちゃんとダブリあるのでって、書き直してるよ。
そりゃね、私もさ、最初は、各部門5点かトータル5点どっちかなと少しは思わなくもなかったけど、でも、赤文字でちゃんとトータルってあるよね、しかも黒文字の合わせて2回も書いてるよね。でもって、みんなそれ守ってるよね。あなた、ほかの方達の参考にしようとは思わないのかしら。
大体、在庫あればって丸なげしてる時点でそっちのが失礼だっての。ほかの方に取られちゃう、はぁーーー、それ単なる贅沢だろが。企画してくださって、みんなにっていうだけで、ありがたいのに。
一度この停止して、改めて書き直したほうがいいと思いますよ いや、余計に混乱するわ。それぐらいわからないのかしら、このお方(ーー;)。
あぁーー、南平様の大事な企画で、ご迷惑かけちゃいけないから、ぐっと我慢ですが、言ってやりたいわーーっていう思いをここですいません。ぶちまけます。
すいません、ちょっとお口が悪くなってしまいました。
素敵な企画でバタバタとなさっていることと思います。本当に感謝です。
こんばんは、参加しますってコメントの方多いですねー(ーー;)。企画ありがとうございますというのの少ないこと少ないこと。更に、在庫あればって、南平さん任せもまた多いこと多いこと(ーー;)。
ほぼ同じ時間帯なら仕方ないですが、かなり前に1点しかない物に希望者が出ている場合は、絶対に無理なので、確認しようよと思わず言いたく(ノ_・,)。
今回もご厚意に甘えてしまって、ありがとうございます。
ものすごい大変な作業になると思います(ーー;)、そして、そんな中にありがたく甘えさせて頂いた私。本当に感謝です。
すいません、忙しい時に。南平さんのご苦労を思うと、どうしてもつい言いたくなってしまいまして。
もしお気に触りましたら、申し訳ないです。本当にありがとうございます。
コメントありがとうございます^^
風が出てくると、雲が流れるのでいいんでしょうけど・・・どうでしょうか?
私のところは、午後から風が吹くことが多い地域なので
夜は、毎晩に近いくらい星空が綺麗です。
田舎・・・とまではいきませんが、建物の明かりも少ない地域なので
秋~春までは、流星群なども、とっても綺麗に観える土地です^^
今日はお月様が見れるといいですね。
こちらはちょっと雲が出ているので、どうかしら?です。
昔は電気もなく、高い建物がなかったので本当に綺麗だったでしょうね。
私の家からは隙間からしか見えないのが、残念です。
楽しい夜になりますように。
コメントありがとうございます^^
池に映すことで、見上げるより見下ろす(手が届く)という意味合いもあるようです。
いずれにしても、昔の人は詩を詠むだけあって、色々なことに関して風情があっていいですよね^^
日本各地で良い天気の予定みたいですが・・・
沖縄は、台風の関係で微妙のようです><;
出来れば、多くの人と「同じ月」を眺めてみたいなぁ~って思います^^
コメントありがとうございます^^
今回は、最大級のスーパームーンだそうですよ。
綺麗に観えるといいですよね♪
コメントありがとうございます^^
ピエロの洋服は、最近も黒ガチャで登場しましたが
初期のこのデザインと色合いがお気に入りです。
日曜&月曜ともにお天気は良さそうですね。
きっと各地域で観ることが出来そうな気がしてます^^
明日は、中秋の名月ですね♪
お天気、晴れてくれたらいいですね☆彡
スーパームーンも楽しみです(*^^*)
池に映る月を眺める、風流ですね〜(*´ω`*)
一度そうやって見てみたいです( ´ ▽ ` )
私は残念ながらお家から見上げることになりますが、お月見を楽しみたいと思います(^-^)/
スーパームーンがこの時期に来るとは…知りませんでした。
素敵な情報ありがとうございました~。
スーパームーン、お月様見るのは好きなのでとても気になります。お天気が晴れるといいのですが。
池に映る月、いいですねー。残念ながらお出かけできないので、お家のそばから、お空のお月様を観たいと思います(^-^)。