Nicotto Town



タダならいいの?

ミーの持ち物を「頂戴w」「貸してw」って言ってくる奴らがいるざんス。



いえね、あげたものを大切にしてくれるのならいいのよ。貸したものを丁寧に扱うのならいいのよ。



で、断ると「なんで?」と奴らは言い返すワケよ。



「じゃあ、いくら出す?」「交換で何を貸してくれるの?」聞くと



「じゃ、いらない」や「そのくらいいいじゃんw」と返してくるワケよ。



おかしくねぇか?


お前らは、モノに対しての「価値」より『タダで入手すること』が重要なのか? さもしいねぇ。


以前、「自転車ちょうだい」と言われてあげたことがあったんざんスよ。バイクに乗るようになって使わなくなったし。


ある日、知り合いの家に行ったら、雨ざらしで放置された自転車を見て「・・・気に入らねぇ」と。



「もらったんだから、どう扱おうとこっちの勝手」って姿勢に『こいつとは距離を置こう』と思うでしょうよ、皆の衆。


DVDを貸してと言われてOKしたら「じゃ、持ってきてw」「観たから、持って帰ってw」やキズをつけといて平気な顔をしてたらイラッとするでしょ。



そんな理由で(当人たちには言わないけど)断ったら、「ケチ」だの「少しくらいいいじゃんよ」と文句の言い放題。




こんな連中とこれ以上容認するほどミーは寛容じゃねぇざんスよ。 鬱陶しいし。



だから絶縁。 もちろん、奴らは反省してない。



ミーを見下してんじゃねよ!って気持ちにもなるでしょ?


どーよ?

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.