ウチの子って・・・
- カテゴリ:日記
- 2009/09/12 00:00:24
今日帰ってきたら、
「おとうさん!きょうはね~
パーズル と ななならべ と ガチャガチャ やったんだよ!」だって!
おかあが帰ってきてから、やらせたのかな~!?
なんて、思ってたんだけど、
ゲームの記録には何も残ってなかった。
で、ついさっきコイン通帳見てみたら、
17時頃にログインして、いきなりガチャやってましたw
ちなみに、パイナップルが出たって言ってました!
そして、ドリ券が18枚www
その後クローリアンに参加して、でも、コインがもらえてない!?
たぶん10ステージまでたどり着くはずなんだけど・・・
飽きてやめたのかな!?
それから、7ならべが20回位続いてましたw
0コインも多かったけど、1、2、3コインもけっこうありました!
わかってやってるんだろうな~w
今はもう寝ているので、一人でやったのかどうかわからないけど、
もし一人でやってるんなら、問題はあるけど、嬉しい気もする!
明日聞いてみよう!
もし一人でやったって言ったら、どうしようかな!?
うーん((+_+))考えちゃうね~
ちなみに、ウチの子は、6歳の保育園児!
ヤッパまずいかなー
目ね!それはあるかもね~
悪気はないし、
なんでやっちゃダメなの!?って言われると、説明も難しいんだよね!
任せた!優しく〆てください^^v
そうですよね~心配です!
親がいない時はPCで遊ばない約束になりましたが、
先々は心配ですね~
KENさんは、3ステージなんだw
一時期、子供がハマってた時に、手順を教えたら、
その通りに覚えてしまってw
いまでも、たまにやりますが、
子供ってこの手のゲームは凄い良く覚えてます^^
<山鳥さん こんばんは
そうなんだよね!
特にウチはまだ、何の判断も出来ないからねー
一応おとうか、おかあがいない時はPCで遊ばないことになりました!
これから先は、段々とムズカシイ部分も出てくると思うけど、
なるべく話しながら、やって行きたいと思ってます。
誉めて良いのかしかって良いのか…。
とりあえず〆とくか。
ちょっと心配になるかもですね(^_^;)
まぁ、akiさんの目の届く範囲で楽しんでるなら
いいんじゃないでしょうか?
それにしてもクローリアン10ステージは尊敬に値しますwww
私は3ステージで挫折してからやってないもんで・・。
子どもの方がPC知識が先行しているために
親が野放し状態で子どもを放置して
犯罪に巻き込まれてから、慌てふためくというような話っぷりでした
akiさんのところなら、そんなことは無いでしょうが
安全のためにも、親子で話し合いは必要でしょうね
親が同室しているときに限るとか
納得してくれなければ、PCロックするUSB装置を取り付けちゃうとか
強行手段をとっているところもあると聞いた事があります
ぷぷw
親としては、心配なんだって!
まあ、可愛いんだけどね~
複雑なんだよな~
そうなんだよね、すごく心配!
それも考えたんだけど、
一人でやらないっていうのを納得してもらわないとねー
一人でやるなら、まだニコッとの方が安心だし。。。
何とか納得してもらえるよう、頑張ってみます!
<ぃたさん こんばんは
すごいっていうよりも、
親としては心配なんだよ!
しかも、教わるんかいw
一応いっておきますけどwww
かわぃぃね~♪
ネット世界なのでちょっと心配ですね。。。
akiさんが終えられる時にログアウトされてから終了されたら如何でしょうか??
ログインは流石に出来ないと思うのですが。。。
オートログインはOFFにね~☆
教えてくれって言っておいてww
もう憎ったらしいよwww
ゲームとか、好きなことに対しては、
すごい集中力発揮するよね!
ムー♪さんのお子さんそんなに大きいんだw
ウチはDSとか買ってないから、
PCは使うけど、それ以外は昔の子だよ^^
いつもだと、野球バカで、外でやってるか、TVで見てる。
中にいるときは紙に絵とか書いてることが多いしね!
あ、聞いたら、一人でやったんだって。
できちゃったのは仕方ないけど、
先々心配です。。。
6歳でそんなにゲームが出来るのね・・・・・感心しちゃったです^^
うちの息子が6歳の時って・・・・どうだったんだろー・・・・
遠い過去で忘れちゃったです(ノ∀≦。)ノ
でも子供ってゲームに関しては早いですよね^^
ママちゃんと一緒なら安心だけど・・・・^^まだまだ監視が必要ですね^^
きちんとやってくれれば、コインは増やしてくれそうですけどねw
クローリアンクリアは出来ないけど、20コインくらいは行くみたいだからw
でも、話なんて出来ないし、ロクでもないことになりそうだよね!
そうなんだよね!
NHK教育とか、トーマスとか、
子供向けのサイトがけっこうあるので、
遊ばせたりしてるんだけど、
そのせいか、抵抗感とかないんだよね~
時代なのかも知れ泣けど、複雑な気持ちです。。。
すごいのかな~!?
親としてはすごく複雑だよ!
ぷぷwそれはまだないよな~
ローマ字読めないしw
終了は ハタ→な→な って教えてあるけどwww
ニコッとでも、友達申請しまくってきたり、
変なサイトへ行ってしまったり。。。
そっちの方が心配だよねー
<シオンさん こんばんは
ははwそんなわけないでしょ!
大成功も起きないし、ロクな方向へ向かわない気がするけどw
それに、起業もないし、あっても最後は計画倒産だって!
まあ、可能性はないわけではないだろうけどね^^v
破産の通知が届いて、終わる可能性のほうが大きい気がしますけどw
うーん・・・すごいと言えば、すごいのかも知れないけど。。。
電源とIEはわかってるみたいで、
カタカナ・ひらがなは読めるから、
自分のやりたいものを開けちゃうんだよね!
でも、それって大丈夫なのかな!?って思う。
やっぱり目が届かないところだと心配だよね~
<masyaさん こんばんは
朝聞いたらねー、一人でやってたんだって!
参ったもんだね~
そそwよく見てるんだよねー
複雑な心境です。。。
ダメだよって言っても、どうしてって聞かれて、
上手い事説明も出来なかったしなー
でも6歳でネットかぁ……
時代は進んできてるなぁ(❀ฺ≧∀≦)b
もっと覚えて巡回にきてくれないかな~?ww
ソフトウェアまたはハードウェアに目を向けさせてあげて、
将来、大成功をおさめた暁には、「ニコッとの父の友達の一言が
私をこの道に歩ませる結果となりました」と、ちょっとでいいから私の名前を
出してもらってね(^^)
うん、ちょっとでいいからね(笑)
あと会社を起こされた場合は、優先転換社債のおすそわけもお願いします(*_*)☆〇=(-_-メ)ボカッ (笑)
でもネットは危険がいっぱいだから、やっぱり親が監視してあげないと不安ですね。
子供って何気にやり方見てるからねwww