大吉を引いていたのに( ._.`)
- カテゴリ:占い
- 2015/09/11 12:05:19
ニコットおみくじ(2015-09-10の運勢)

台風が去った後も、関東は大雨に注意との天気予報どおりに低気圧の大雨でした。
どうかわずかであっても被害が少なくてすみますように。
300年、400年前には利根川ばかりか、鬼怒川が氾濫するのも珍しいことでは
なく、絹川の表記が鬼怒川に変わったのも度重なる氾濫のせいとのこと。
11年前に茨城県の牛久市に引っ越してきたときに、江戸時代の牛久沼周辺の
干拓ではとにかく水害続きで相当な苦労があって、遅々として進まなかったという
文献を読みました。
絶えず噴火していた富士山が不死山と書かれていたのと逆パターンでしょうかね、
鬼怒川の名前。
いまは牛久市の隣の土浦市に住んでいますが、こちらには利根川水系の一級河川で
桜川があり、上流で雨が降り続いたため、霞ヶ浦に近い下流域のこちらの市内では
雨が止んでいても、氾濫危険水位に近くなって避難勧告が出た地域がありました。
ご長寿日本一が115歳(♀)と112歳(♂)という発表があり、300年前のこととか
そんなに昔々の話に思えなくなってくるのが不思議です。
豪雨時の河川「氾濫警戒情報」について
http://thepage.jp/detail/20130828-00010003-wordleaf