「時の少女と、7周年の木」&人生初の車庫入れ
- カテゴリ:イベント
- 2015/09/05 09:28:47
このイベントは終了しております。
3回目でフィーバータイム発動スコアでした。
せめて、助っ人の色だけでも記録されてるといいのにと思ってしまいます。
たぶん、青い助っ人にお願いしたような気がしますが、自分と同じ色の属性だと
どういう結果になるのかとふと思って試した回もあり、記憶があやふやです(*˙︶˙*)☆*°
わたし自身は、今日のログイン時には助っ人に3回呼ばれてました('-'*)アリガト♪
✵彡 ✵彡 ✵彡 ✵彡 ✵彡
この3年ほど、住まいとして借りている3階建てテナントビル内には、3階にだけ住居用
スペースがあり、事務所と住まいとをワンフロアーで借りています。
ディスカウントスーパーやイオンがすぐ近所にあって買い物には便利でも、駅から
徒歩30分の田舎だし築年数も古いし、エレベーターがあるわけでもなく、ケーブル
契約をしないと地デジ非対応地域だし、3.11以降(?)雨漏りはするしで、ワンフロア
+駐車場2台分を借りても、都心でワンルームマンションを借りていた家賃よりも、
若干安かったりなのです(*´・◡・`)ゞ
とは言っても、わたしが家賃を払っているわけではなくて、ツレのゆめんちゅうが全部
払っているのですが。。
ビルの建っている同じ敷地内、南側の山際にはとっくに廃屋となっていた鉄骨2階建ての
大きな民家が残っていました。
昔はビルの大家さん一家が暮らしていたのかもしれないです。
ペンキの剥げた古いトタン張りになっていたのですが、大風が吹きまくる度に少しずつ
剥がれていって、時々大きな音を立てて剥がれ落ちて飛んでいったり、かなり怖かった
んです。
1階の居酒屋さんも3階のわたしの家も、引っ越してきてから、この夏でちょうど3年に
なったのですが、先月末あたりから、古い廃屋の取り壊しが本格的に始まりました。
ゆめんちゅうの車が2台、2人乗りのオープンカー:ホンダ・デルソル君と軽ワゴン車と、
実は2台とも車検切れで、ワゴンの車検切れは最近でしたが、デルソル君に及んでは
もう長いこと敷地内の駐車場スペースの山側に止めてあったのでした。
ゆめんちゅうにとっては、どちらも必要な車とのこと(;´▽`A``
廃屋の取り壊し作業で大型重機が入るため、ゆめんちゅうの車が邪魔になるので、
再三動かすように連絡を受けていて、ゆめんちゅうは時間が取れず、職場(事務所
ではなく別店舗)に寝泊りしていて、わたしは車の免許もなくてどうにもできず、
昨日の夕方、ようやくゆめんちゅうがやってきて動かすのを手伝うことに。
案の定、ホンダ・デルソル君はバッテリーがすっかり上がっていて、いくら充電していても
埒が明きそうもなく、現在ゆめんちゅうが日々乗っている車にロープをつけて牽引する
とのこと。
駐車場のいちばん奥からいちばん道路側へと、車7、8台分のスペースを移動です。
道路側へとほんの少し下り坂になっているため、デルソル君の運転席でブレーキを
目いっぱい踏み込みつつ、ハンドルも目いっぱい回すのはわたしの役目になりました。
ゴルフ場の電動カートやレーシングカート場でのカート乗りくらいしか運転経験のない
わたしでしたが、牽引してくれている車の通りに指示通りに動かして、途中で1回やり
直しただけで、2回目にはちゃんと地面に引かれたロープ内に無事に止めることが
できました( ・_ゝ・)ゞ
最後は、1階のマスターが出勤してきて、後ろからゆめんちゅうと押してくれたのでしたがw
わが人生初、本物の車のハンドルさばきを体験、なかなか楽しかったです(。→ˇ艸←)
ありがとうです(;´▽`A``
どの車も最初からかなりの中古車で、ゆめんちゅうが今乗ってる車も
彼のお母さんのお下がりで、この車はずいぶんとまともな車だったりしますが、
車検切れの2台は廃車寸前の車なんですよ(゜ ゜i)
移動ごくろうさまでした (・ω・ゞ)