お久しぶりです
- カテゴリ:日記
- 2015/09/04 20:19:50
前回の日記更新から約一ヶ月が経過・・
気づけば9月、いつもより早い秋雨前線の訪れに戸惑っていましたが
今日は久しぶりに晴間が出たのでたまった洗濯物がだいぶ片付きスッキリしました!
今年の日本の夏の気候をふりかえると・・前半は猛暑続きで記録的だったし
後半は雨が続き日照不足?これまた記録的のようですね・・
なんだか年々異常気象の影響を受けているようで季節が微妙に
ズレちゃってるような気がします。
そんな気候のせいか?それとも忙しさが続いたせいでしょうか・・
今年の夏、私は7~8年ぶりに風邪をひいて寝込みました・・><;
毎夏恒例、墓参りがてら温泉旅行に出かけて帰宅した翌日。
なんだかダルイな・・・節々が痛い?熱を測ると38℃!
とりあえず市販の風邪薬を飲んだけれど翌日になっても熱は下がらず喉が痛いので
近くの病院へ・・ 先生いわく「喉が真っ赤ですよ!飲み込むのも辛いでしょ?」
夫は泊りでゴルフ、娘も息子も用事で出かけ不在だったので家事をする必要はないから
とりあえず水分補給と最低限の食事を取って朝から晩まで寝ていました。
翌日、ゴルフから帰った夫に家事を手伝ってもらいながら3日間でなんとか復活。
お盆期間に親戚の法事やら出かける用事があったので気力で治した感じです^^;
ヨガを習い始めてから免疫力が上がったのか旦那や息子がインフルに罹っても
私はうつることもなくて病院へ行くほどの風邪はホントに久しぶりでした。
でも元気だからと過信して寝不足が続いていたのが原因かなぁ・・と反省してます。
良質な睡眠って大事ですよね。
季節の変わり目、皆さんも体調管理に気をつけてお過ごし下さいね。
気候のせい? 乾燥? 空気が悪いのかしら?
気をつけましょうね~ お互い^^;
回復されて 良かったです
私38度なんか出したら、ふ~ふ~言っちゃいます。
旅行の疲れも出たのかな?
夏の風邪、喉がやられるのが流行ってるって聞いていました。
息子も食事が飲み込めないほど喉をやられたそうですよ。
でも、回復して良かったです。
主婦は忙しいものね。
38度台は苦しいですよね。
宿泊先の空気が乾燥していると
喉が一晩でやられちゃいますよね。
濡れマスクがお勧めです。
2日くらい多めに休むくらいが丁度いいですよ!
お大事に!
夏風邪だったのでしょうか。
元気になって良かったです^^
お忙しそうだけど、ゆっくり休んでくださいねー
年々抵抗力がなくなっていくようで、本当に無理は禁物ですね。
バタバタしていると、時間ってアッと言う間に
過ぎちゃって、怖い位です。^^;年とるーw
パロママさん、体調大きく崩されたんですね。
大人の発熱はキツいですよ。。お1人で心細かったでしょう。
早く回復できて、ヨカッタです。そう、不調って急に来ますからねぇ。
今、また気候が不安定なので、お互いに気を付けていきあmしょうね。^^