金魚すくい と 西瓜の皮
- カテゴリ:日記
- 2015/08/06 12:39:48
金魚すくいゲームで 遊び方もよく読みもしないで
バケツの使い方がわからず ずいぶん損をしてたみたいだった
クリックしないとバケツが出てこないのね^^;
たまにしか やらないから わかってなかったんだろうけど
今日 はじめてバケツを使ってみたら 背景がもらえた
毎年 長野県のお友達から 下原西瓜という 美味しい西瓜を頂くんだけど
皮ももったいないので というか 生ゴミが 半端なくいっぱいになっちゃうので
皮の本当に硬い緑と黒の縞模様だけを 包丁でこそげおとして
(実際は 赤い実の部分も平らに切っちゃうけど)
一口大にきって 一度目は 塩漬け
調理用具は ビニール袋
これが 歯ざわりよくて 癖になっちゃうのよね~
パリパリ シャクシャク
そして 二度目 今さっき 醤油 酢 砂糖 ごま油で 中華味の漬物を作った
今 冷蔵中
今夜 食べる予定 楽しみ~♪
何が嬉しいって お友達の好意を無駄なく頂けることと
生ごみが 少なくて済むってこと
そして 美味しいんだから 一石二鳥?三鳥? だよね^^
生ごみ 今の季節 大変なんですよね
決まった日しか出せないし それまでの匂いが大変
蓋ありのごみ箱にいれてますが それでも気になります
西瓜の皮は水分がでちゃうので それまた大変です
スイカの皮まで食べてくれたら
お友達も喜ぶでしょうね。
中華味の漬物食べてみたいです^^
ドラゴンフルーツをよく食べるんですけど、あの皮部分が厚くて何となく捨てるのがもったいないなって思いつつ捨ててます。
赤い色なので、きっと栄養素が豊富だと想像してます^^
食べる方法あるんでしょうかね?
そして、何より…お友達のご厚意を無駄にしない美里さんの考え方がステキだと思いました。
スイカも本望でしょう♪^^
三鳥以上の行いをされてますよ~。
そこまで食べきればお友達もスイカも喜ぶこと間違い無しだわー
送った方もきっと喜んでいると思います。^^
スイカの皮のゴミってかなりの重さになるしね。
義母がスイカの皮の漬物を作っていて最初はビックリしたけれど
食べたら意外に美味しかったです!
中華風漬物もおいしそう~