Nicotto Town



明日は我が身ですぞ、お若いの

今日の買い物帰りでの一コマ。

良く行くスーパーは、駐車場からの出口(入り口でもあります)の側に、信号の無い横断歩道があります。
直進する場合は勿論、駐車場に入るもしくは出る場合にも、歩行者がいる時には停車を余儀なくされる為、道が混雑する原因の一つではないか、と思います。
ですが、歩行者や自転車の人にとっては、そのスーパーへの行き帰りの為に非常に便利なところにある横断歩道です。

今日買い物を終えて駐車場を出ようとした時、買い物の荷物を載せた自転車を押して横断歩道を渡っているおじいさんがいました。
足が少し悪いようで、一生懸命歩いている様子なのですが、あまり早くはありません。
その間、車は当然停車です。
日曜日なので平日よりも買い物客が多い為、これは良くある事です。

しかしここで、私が乗る車の反対車線に止まっていた車のドライバーさんが、「はよ渡れや」と言わんばかりにクラクションを何度も鳴らしたのです。

これ、あまりよろしく無いですよね。
あまり足が丈夫そうで無い事は、歩いている様子を見れば分かる事です。
そういう人を焦らすような事をして、万が一でも転倒などを誘発したらどうなるのでしょうか。

クラクションを鳴らしたドライバーさんは、見たところまだお若い方のようでした。
ですが、言いましょう。
今は若いアンタも、あと30〜40年もすれば年寄りになるんだよ。
そうなれば足腰も弱ってヨタヨタ歩くしかなくなるの。
その時は、アンタが「はよせいや」とクラクションで追い立てられるかもしれない。
明日は我が身なんだよ、お若いの。
人間、いつまでも若くいられる訳じゃないんだからね。

アバター
2015/08/03 21:07
そのとおり!!
老いを迎えるようになると身に染みるのですよ。
年ごとに感じるのよね・・・・
アバター
2015/07/27 21:23
こういう人は何を言っても分からない人です。
むやみやたらにクラクションを鳴らしたがる、何処にでもいます。困ったものです。
何も知らない自己中心型の人に多い様です。
どんな場合いでも歩行者が絶対優先だと思います。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.