Nicotto Town


しゅたさんのうさっとBlog(仮)


深海生物三兄弟

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+73

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
アメリカザリガニ
1
9.63cm
ブルーギル
1
18.61cm
長靴(ピンク)
1
21.37cm
シンデレラウミウシ
2
19.34cm
2015/07/22 23:05

今回の深海シリーズ、なかなかおもしろい造形だったですよねぇ。

しゅたさん、深海のいきもの好きなんですよねー
NHKのダイオウイカ特集なんか見た日にゃ、血湧き肉踊っちゃいます(ぷるぷる)

なかでも、一番好きな深海生物は、ずばり、『ダイオウグソクムシ』ですね。
生きる鎧、しかも、超大きい。
裏向ければ、寒気がするほど作りこまれたディーテールですわ。うん。

今回は、3種ともに、素直に釣れてくれました。
これだけ、安産は、珍しいです。

来週も、さくっとレアが釣れるといいなぁ~

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2015/07/24 23:45
ダイオウグソクムシは、オトコのロマンですよ。
一説によると、マッコウクジラの死体ですら綺麗さっぱり分解するとか。。。

そう、彼らは、深海の掃除屋さんなのですよ。
ちなみに、いつ天から餌が降ってくるかわからないので、ダイオウグソクムシたんは、数ヶ月の絶食なら、へっちゃららしいですよ。
まさに、ダイエットのスペシャリストですわ(笑)
アバター
2015/07/24 16:13
釣りは見向きもしなかったのに、このレア水槽が可愛くてついやっちゃいました!
実際に釣りしてみると簡単に釣れたのでびっくり!
しかも餌と竿はCコインだった!
ずっとね、Pコインじゃないと釣れないのかと思ってたんです^^;

『ダイオウグソクムシ』
裏側が…怖すぎる怖すぎる~~~
深海生物はあまり良くわかんないけど、イメージとしては巨大なイカです!
きっと食べられちゃうので深海には行かないでおこうと思います><



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.