Nicotto Town



当時はアジアンティストが流行り始めた時で・・・


70年安保も終わり学生達もビリーバンバンの「イチゴ白書」の歌の歌詞の様に
就職をして行き、
私も子育てとパート等をしていた。
あれは何年頃だっただろう?
1976年?1978年?
当時はアジアンティストのファッションが流行っていて北大近くの生協が
毎日の夕食の買い物の場所だった。
何となく其れっぽいのをどこかに取り入れた服に
肩を過ぎた所まで伸ばした髪を後ろに一つのお下げにしていた。
更にノーメイク(しっかりと基礎化粧はしていたのだけど)で
買い物をしていたら、訳の分からない言葉で話しかけられた。
言葉が解らないので「私は日本人なので言葉が解りません」と
其の少し堀の深い日焼けした顔の若い男の人に言いました。
彼は慌てて自分と同じ国の人かと思ったと言訳をした。

詰りナンパじゃないと言いたかったのだろう。
北大にカンボジアからの留学生だった。

其の後に何度か同じ店で顔を合わせた
お互いに軽く会釈をするだけであった。

所がその日は違った。
彼は自分の友人がカンボジアに帰ったきり連絡が取れないと
言って来た。
どうやったら調べられるか解らないかと聞く。

カンボジアの虐殺の事は伝わって来たが
朝日新聞の実際に行った人の記事として
虐殺は無いと載っていた。
===========

ポルポト派を”優しい”と表現した朝日新聞のトンデモ記事
http://blogs.yahoo.co.jp/torakyojin88/44342602.html
=========
更にカンボジアの大虐殺は嘘だ、アメリカのプロパガンダだと言うのを読んだ人も意見も聞いて居ました。

当時の私には何が本当なのか解らなかった。

後に其れを書いた本多勝一と言う人は書き換えています。
===========

本多勝一氏は、『潮』1975年10月号に発表した「カンボジア革命の一側面」と題する記事において

「例によってアメリカが宣伝した「共産主義者【赤色クメールを指す】による大虐殺」などは全くウソだった…」

と断言していました。
この記事は翌年、ほぼそのままの形で『貧困なる精神4集』(初刷1976年3月31日発行)に収録されました。ところが、同書第9刷増刷(1990年3月10日発行:『潮』記事掲載の15年後)にあたって上記のくだりが削除され、それにかわって

「アメリカが宣伝した「共産主義者による大虐殺」によって全市民がただちに虐殺されたとも思われぬが、すべては鎖国状態の中にあっては事実そのものが全くわからず、噂や一方的宣伝ばかりでは軽々に論じられない。」

などと書き換えられています。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8442/QA.html#kakimaeMondai-towa
=============
真実だとばれると後からあっさりとかきかえられても・・・。

当時の私には、何と答えたら良いのか解りませんでした。

「さあ・・・」と首をかしげる私に彼の切羽詰まった顔と
私の返答に失望した顔が忘れられません。

此れがマスコミの嘘を書く恐ろしさです。
==========
総人口800万足らずのカンボジアで、200万から300万近くの人間が虐殺された。正確な死者数はわからない。この前代未聞の大量虐殺は、わずか4年間で達成されたのである。知識人と言われた人々にいたっては、実に6割以上が殺された。
http://matome.naver.jp/odai/2135649887103563901
======
此の大虐殺を無かったと日本でされてしまったのです。


============
ポルポトの大量虐殺
http://cambodia7150.web.fc2.com/
=======
其の後、彼と顔を合わせる事は無かった。
彼もカンボジアで連絡の取れなくなった友人を捜しに
カンボジアに帰って殺されたのかも知れないし、
日本で無事に生き延びているのかも知れないし、

マスコミが平然と偽の情報を流すと私達は大変な過ちを起こす。

そして今日のマスコミの情報は正しいのだろうか?

民主主義社会に置いて国会で多数決で物事が決められるのは
普通の事である。

其れが何故「強行採決」と言う良い印象の与えない言葉で
かきつられられるのか?

更に「戦争が出来る法案」でなく「国民を守るための法案」と書かないのか?
同じ法案でも全く違った印象を与える。

反対派の人が言った言葉を書き連ねないで
賛成の人が言う「国民を守るための法案」とも
同じ様に書かなければならないのではないか?

更にあのマスコミの出すアンケートの数字は本当に正しいのであろうか?
例えば事実として法事に集まった人に此の法案に反対の人がいて
意見を求めていたが其処に居た90%ぐらいの大多数の人は
法案に賛成であった。
其の必要性を言って居た。
其のたった一人の人が反対だけであった。
この現実に其の人は驚いていた。
寧ろ割合が反対に思っていて僅かに居る賛成派の人を
説得するつもりで居たのだろう。

つまり、マスコミの伝えない日本人のみが集まった場での
現実が其処に在ったのである。

私は寧ろ日本人の中に反対の人が居た事の方が驚いた。
勿論其の人のごく近い身内たちも賛成で在った。

マスコミはわずかな言葉使いなどを巧妙に仕組んで
人々をミスリードしているのではないか?

そしてばれると平然とミスだと言う。
========
フジ亀山社長、韓国語テロップ間違いで陳謝「あってはならないミス」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/07/15/kiji/K20150715010741610.html
========
↑こんな事をばれなければ日常的に行われているのではないか?

私達が今度の事で過去に「カンボジアの大虐殺」で
何が本当の事なのかを解らなくなったような事が
今回も起きて居る様な気がしてならない。

多くの日本人がマスコミによって真実の日本人の思いを
捻じ曲げられて伝えられている内に
何が本当なのかを解らなくなってしまっているのではないか。



所で今の若者はチベットはもともとは独立した一つ国であった事を知らないのではないか?

更に其れを戦後中国が侵略してチベット人を大量に虐殺して
中国領に入れた事も知らないのではないかと思うのだが、
今の若者は其れを知っているだろうか?

アバター
2015/07/20 06:55
ないとう様
私は今の若い人が後でカンボジアの大虐殺は本当だったと解った時に
何故彼を引きとめて置かなかったのかを公開した様に
今のマスコミに騙されている多くの若者が心に一生残る傷を負う様に思うのです。
朝日新聞は実際に見せられた様に思いますし、本多勝一の文章を本(雑誌)で読んだと言った人も
其れを信じていたのでしょう。
当時の私には何が本当なのかを判断できなかった。
そして彼にどうこたえて居たらよいのかも判断できなかった。
今の多くの若者がマスコミに騙されて、同じ様に女性誌に騙されて、
大変な間違いを犯す事が目に見えて居ます。

中国の本当の残虐な歴史を知らず、
そして今起こしている南シナ海を実際に基地を作る事に寄って
実行支配をする事すら知らず。
更にベトナムの船を沈めている事すら知らないのだと思います。

勿論尖閣諸島の事もあの屈強な漁船の正体も海保の職員が職を投げてまで
訴えた事すらも忘れてしまっているのでしょう。

彼らの工作活動は中国の脅威をひた隠しにする事から始めて居ます。
其処に余程の恐ろしい事実が隠されていると思われます。

カンボジアの大虐殺を隠して嘘をかいた雑誌。
本当に似て居ます。

もしマスコミが事実を書いていたのなら、
私はカンボジアで虐殺が行われている事実を告げて
危険だから身をひそめた方が良いと伝えたでしょう。
せめて日本に留まる様に薦めたでしょう。

カンボジアのポルポト派は海外に散っている留学生を新しい国作りに協力する様にと
呼び戻して殺害しています。

私は今の若者にほんの少し自分で調べれば解る中国の侵略と虐殺の歴史と
今其処に行われている侵略と更に日本の領土を自国の領土だと言って
何度も領海、領空を侵犯している事実を知って欲しいのです。

其の中国の侵略と虐殺の歴史、工作活動の挙句略奪したフィリピンの島。
現在も行っている領海の略奪行為。
其の為にベトナムの漁船を平然と撃沈してしまう現実。
過去に侵略と虐殺をして来た所はもともとは中国領だと言って居た事。
そして尖閣、沖縄を中国領だと言って居る事実。

そして反対派がこれらを必死になって隠して居る事は何を意味するのかと言う事。
過去にマスコミが行った捏造を平然と報道し続ける行為。
其れは今も行って居る事。

それらによっておのずと何が本当なのかが解って来ると思います。
アバター
2015/07/19 23:01
のたもた様

うわぁ。久しぶりに聞いた本多勝一。こいつと朝日の植村と大江健三郎は私的には三大悪人です。
どいつもこいつも嘘ばっかり。植村なんか万死に値すると思いますよ。
大江もなにちゃっかりノーベル文学賞とか。北朝鮮帰還船にのりこむ青年達を見てすばらしくて涙でたとか
かいてますからね、いっしょに乗ってそのままいっちゃえ!と思いましたわ。
こんな連中をありがたがってるようじゃ頭が腐るのはあたりまえです。
アバター
2015/07/17 03:17





月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.