Nicotto Town



願いは叶ったて・・いってもww

ニコットおみくじ(2015-07-05の運勢)

おみくじ

金曜日にフルーツキムチを買いに行って・・土日しかやってないとか。


そっかぁ~でも 土日は人でいっぱい(>_<)

迷うところだなぁ・・と、思ってたけれど。

ええい!

食べたいものは食べたい(*^_^*)

ダメ元でいこーってことで、行ってきました。

なんとあっさり買えちゃって、意外に人が少なかった 微妙なお天気だったので

あまり人が出なかったのかな?

そっかぁ~大吉だし キムチ買えたんだ!!

って 願いがちっちゃすぎて これは叶うよね? あはははは!

#日記広場:占い

アバター
2015/07/06 18:34
すっごぉーい!
私が言ってみたいお蕎麦屋さんは奈良にある『玄』というお店です。

市川海老蔵が必ずこの店に足を運ぶらしいのだけど お父さんに連れて来られて
それからずっとみたいです。

塩で食べたりするようです。

御蕎麦そのものの味を感じられるっていうのが魅力的ですよね~

でもその 浅草橋のお蕎麦屋さん行ってみたいものですねー!!

食は深いですよねぇ・・。


アバター
2015/07/06 18:07
30年位前浅草橋駅の近くに「納札亭六輔」という蕎麦屋があり、考える舌の著者、山本益弘が絶賛していました。星の数で採点していたのですが星が足りないという判定。

やっとのことで見つけ出し、入ると「なにしにきた?」と聞かれてびっくり。
ほんとにそう聞かれたンデス。千田みつおそっくりなやつ。
それからいろいろと御託を並べられて自慢話をさんざん聞かされ、座ってから蕎麦が出るまで一時間、もう一人客がいたけどおいらとふたりきり。

なにしろ前の客の分を作り終わってからそば粉を出して///打ち始めるのだから時間かかるわけ。

しかし、そいつの蕎麦を切る技術は物凄く、そばがつながっていられる最低の細さでしかも見事にきれいにきり、
薬味も海苔も何にもないツユにつけるのだが、そいつの言う通りツユをつけなくても蕎麦が薫ってウマイのです。

初めて食べたのに、ああ蕎麦ってこういう味がするんだって思いましたね。落語でそばつゆを付けるのは粋じゃないっていってたけどなるほど、これならその意味が分かるっていう味でした。

単なるもりそばが公園の横にあった貧相な店で、30年前忘れもしない3000円でした。

その後もう一度食べて見ようかと近くを捜しましたが影も形もありませんでした。

検索してみたら同じ目にあった人がいてトピを立て、千田みつおの応対に腹を立てていましたが、やはりその味には一目置いていたみたいです。
アバター
2015/07/06 09:51
普通のキムチも梨やリンゴをいれるとやさしい甘味がでるんです。

そのイメージで白菜無しでこの時期はマクワウリというメロンのような甘味のあるもの、りんご、トマト、きゅうりが
入ってるキムチです。

食事より冷たいビール等の方が合うかもですね(*´∇`*)

今はゴボウのキムチもたくさん出て増したよぉ♪
アバター
2015/07/06 03:10
フルーツキムチ、
知らなくて調べたよw

味が気になるなぁw
アバター
2015/07/05 23:41
大吉の日、ちょっぴりいいことありましたかぁ?

ゆっくりできて 美味しいものに出会えたことが今日のラッキーでした♪

いつもなら土日はほとんど近寄れないくらいなのに あっさり買えたので

よかった よかったでしたぁ~(*^_^*)
アバター
2015/07/05 23:39
キムチはマクワウリというメロンの種類になるのかな?

そのフルーツやトマト、キュウリなどが入ってるのですが、フルーツの甘みと韓国の粉唐辛子
などが混じって、意外にあっさり ちょっぴり甘いです。

食事じゃなくても ちょっと食べると止まらなくなる(>_<)

夏だけなんですけどね~♪
アバター
2015/07/05 22:10
こんばんは♪

わたしも大吉でしたよ♪



アバター
2015/07/05 21:23
フルーツキムチ?@@

想像上では 美味しそうには思えないけど、、、絶対それじゃない気がするw

食べてみたいなぁ。どんなものか♪




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.