Nicotto Town



正直な感想。

2日前の話。


バイク仲間から「時間があれば映画に行きませんか?」とメール。

作品は「MADMAX FURY ROAD」。

でも日曜だと人が多そうだし・・・。

「・・・じゃ、今から行くざんス!」ってことで、小雨の中をバイクで商業施設まで行ったンざんスよ。

21:00すぎからの上映。 終了は23:00すぎ。



映画館を出て、バイク仲間が言った感想は、

「loganさん、どうすりゃいいの?」と。


バイク仲間、この作品をどう解釈してよいのやらと困惑気味。

大掛かりなのは素直に「すげぇ!」と感じたものの、同時に「それで?」ってのが浮かんでたみたい。


ミーも同様なのよね。


そもそもこの作品に「何を期待するのか?」で受け止め方が様々に分かれるのでは?と思う。


え、ミーが求めてたもの? そりゃマックスの「狂いっぷり」だったんだけど・・・・。



んも~、何だよ。マックスの去り方がまるで映画「ストリート・オブ・ファイヤー」のキャラである「トム・コーディ」みたいだし。

ただね、映画館で観たのは正解だったざんスよ。音響と画面の派手さを楽しむならね。


は?何でミーが「あの吹き替え版」で観なきゃならんのよ?字幕版で観たわよ!


どーよ?

#日記広場:日記

アバター
2015/06/28 00:18
妖刀さゆき>
未だに根に持ってるのは、映画「チャーリーズエンジェルズ」でキャメロン・ディアスの声をアテてた「沢海陽子」さんだったのが2作目では「藤原紀香」に変更されてた点。(ほかのメンバーは前作と同じ。だから余計にイラッとするのよ)

間違いなく「シュレック」でキャメロンの声を紀香はアテた影響がモロに出たこのキャスティングに、ミーの中での紀香の好感度は一気に『ゼロ』になったざんスよ。

「プロメテウス」の話は、雑誌「映画秘宝」で知って唖然。だから未だに観てないのよ。
アバター
2015/06/27 11:16
『プロメテウス』吹き替え“剛力彩芽”
洋画の吹き替えに事務所の圧力でアイドルを起用する場合が多い。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.