Nicotto Town


つぶやきrnao


愛、、相変わらず



フランスも父の日、、

日本も父の日、、

母の日よりは、、少し地味?

それでも、、、津々浦々、、父の日、、セールですなぁ、、、

パーティーをしたりするお宅も、あるでしょうなぁ、、、

我が家は、、とりあえず、毎日、、飲んでるし、、

ランチにベトナムフォーを作って、、、食べました、、



うちの、、子供たちは、、特に、、何もしませんでした^^;

一言ぐらい何か、、言ってもいいだろうに、、

小さい頃は、、いろいろいろいろしてたような?

まぁ、、、、子供たちも、日々是成長して、多忙でもあるわけですが、、

大いなる反面教師である父なので、、、^^;

まぁ、、、、年に一度の感謝しろデイよりは

日々是好日、、、

毎日が、、父の日、、母の日、、こどもの日、、敬老の日、、

感謝の日で、、あるという、、ことでしょう

私も、、自分の父に、、メールをしたりしました


毎日、、元気に仕事ができて、、無事に、、帰ってきて

ご飯を食べる、、飯風呂寝る^^b

何気ない日常の有り難さ、、、


そんな庶民のささやかな幸せすら、、危ぶまれるご時世、、

選挙権も18歳からになるというし、、若者達へ

しっかり未来をつくるよう、、棄権しないでね





アバター
2015/06/24 20:33
ワシがまだ子供だったころ。
母の日は小遣いためて母親にささやかなプレゼントをした。
父の日は特に何もしなかった。
理由は、父は自分でお金を稼いでくるけど、(専業主婦だった)母にはお金がないから。
でも今考えれば自由にお金が使えたのは財布を握っている母親で、小遣いをやりくりしてた父親の方が
実は貧乏というね。。。
ま、そんな大人の事情を子供が知るよしもなくw
アバター
2015/06/23 22:56
ホント

何気ない日常が幸せだったりするんだよね
アバター
2015/06/23 20:19
うちも ないよん^^
だって 毎日 一応手作りだしさ
コンビニ弁当など 夕飯にはしないしねw
アバター
2015/06/23 11:25
毎日に感謝してれば、父の日も母の日も関係ないのじゃ~~(>.<)y-~
っていうか、誰も気づいてもらえない罠!
日本の未来が危ないじょ!
アバター
2015/06/23 00:17
なんか取敢えず「そういえば今日って父の日だよね」と
父に声をかけるだけはしました。 一応気づいているよってことで(^_^;)
アバター
2015/06/21 23:16
パパ族、淋しがってるだよ、かわりにありがとうとwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.